
外壁・屋根塗装で使うシリコン塗料のメリット・デメリットについて
こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。 外壁・屋根塗装をご検討中の方は、塗料選びも迷われますよね。 様々な塗料がある中で、塗料の主成分の合成樹脂がシリコン系の「シリコン塗料」という塗料があります。 シリコン塗料の特徴や欠点ないのかと不安に思われる方もいるかと思います。 今回は、「シリコン塗料」の特徴やメリット・デメリットについてご紹介します! シリコン塗料のメリット ①コストパフォーマンスが高い塗料 シリコン塗料は比較的に安価で、塗料の単価の割には耐久年数が長いのが特徴です。 シリコン塗料の耐久性は8年から15年程で、シリコン塗料よりグレードの低いアクリル塗料やウレタン塗料と比べると、 耐久性は約1.5倍も長持ちします。 ②汚れにくい シリコン塗料はツヤのある仕上がりのため、大気中のちりやほこり、排気ガスを寄せ付けにくい低汚染性の塗料です。 また塗膜が固く、撥水性のある塗料なので耐水性も優れています。 水を通しにくいため、雨水や湿気による建物の劣化を防ぎます。 ③熱に強い 約600℃の環境下でも耐えられる塗料も存在していて、暑い地域でも安心して採用できる塗料です。 シリコン塗料のデメリット ①ひび割れしやすい シリコン塗料は他の塗料と比べると塗膜が固く、ひび割れ(クラック)が発生しやすいです。 温度や水分で伸縮しやすい外壁材や、振動が多い土地には向いていません。 ②塗料が扱いずらい シリコン塗料は塗膜が固く、撥水性が高いため付着力が弱いです。 そのため重ね塗りや塗り替えが難しいので、経験や知識のある業者へ依頼しましょう! 今はやりのDIYでの補修作業には向いていません。 いかかでしたか? 塗料のコストパフォーマンスを重視したい方や、ツヤのある外壁にしたい方にはオススメの塗料です! お見積りやご相談無料ですのでお気軽にお問い合わせください~! ★清須市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★ ★屋根塗装の施工事例はこちら★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年08月02日 更新豆知識スタッフブログ