塗装の豆知識やイベント等最新情報をお届けします塗装・塗り替えブログ blog

HOME > 塗装・塗り替えブログ

大和創建の塗装・塗り替えブログ 記事一覧

清須市、あま市、津島市で外壁塗装、屋根塗装をお考えの皆様へ

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。     3月に入って暖かくなってきて春を感じるようになりましたね~! 春と言えば。。。塗装のシーズンです(^O^) ベストシーズンと言われている春に、外壁や屋根の塗り替えはいかがですか?   なぜ春がベストシーズンと言われているのか?   外壁塗装、屋根塗装は天気が工事の進捗を左右します。 塗料を塗って乾燥させるという工程を繰り返します。そのため、乾燥に適した湿度と気温が不可欠です。 湿度や気温の条件が良くない環境では、うまく乾燥させることができず、工期が伸びる可能性も。 雨天や雪が降る日は工事ができず、強風や台風のおそれがある日も危険です。   春は、比較的雨が少なく、気温も湿度も安定しているので塗料の乾きが早く、工事がスムーズに進むため 塗装に向いており、ベストシーズンと言われています~!   しかし、夏や冬に塗装ができないという事ではありません。 塗装が出来ない条件は、湿度85%以上、気温5℃以下です。 気温5℃以下は、冬の朝晩に多いので作業時間の昼間は、基本的に塗装可能です。 湿度85%とは雨が降っている状態です。 積雪地域や氷点下になる地域は冬の作業は難しいですが、この辺りの地域では1年中施工が可能です~!     春は塗装に人気な季節なので、希望の日程が埋まってしまうこともあります。 相見積もりなどを何社かとると意外と時間がかかってしまいますので、春の塗装を希望する方は、 早めの動き出しがオススメです~(^O^)   塗装をお考えの方は、大和創建にも是非、お見積りさせてください~! お客様のライフプランに合わせたご提案をさせて頂きます。     ★外壁塗装工事の施工事例はこちら★ ★清須市の施工事例はこちら★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年03月06日 更新

豆知識スタッフブログ

あの人気芸人とのコラボCMも!関西ペイントの接触感染対策シート!

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   新型コロナウイルスのワクチン接種がはじまり、少しずつ感染者も減少してきましたが、 まだまだ心配ですね。 この1年でマスクや除菌シートなどが欠かせない日常となってしまいましたが、 ドアノブや手すりなどもウイルスの付着が気になりますね(>_<)   そこで、 ウイルス接触感染対策に!ウイルス99.9%減少! 関西ペイントの接触感染対策シートはいかがでしょうか?   M-1優勝したことのある大人気芸人!ミルクボーイのお二人とのコラボCMで 商品名と商品特徴を漫才で紹介しています(^^)/     ↓ 商品の詳しい説明はこちら ↓ ウイルス接触感染対策に!ウイルス99.9%減少! 接触感染対策シート 自然素材の消石灰を主成分とした漆喰塗料をコーティングした除菌・抗ウイルスシートです。 好みの形に切り貼りできるシール状になっています。 表面に付着したウイルスを不活化させたり、細菌の増殖を抑える効果があります。 ウイルスの感染原因の1つである接触感染は、ドアノブや手摺などに付着したウイルスに 手が触れることで、その手を介して鼻や口、目、粘膜などから感染すると言われています。 ウイルスは金属やプラスチックなどに付着するとしばらくの間残っていますので、 付着しやすいドアノブや手摺などに貼って感染、拡大の対策が可能です。   ウイルス99.9%減少! 付着したウイルス・細菌の増殖を抑える効果が認められています。 ◇効果の秘密 漆喰の主成分である消石灰は、強アルカリ性(pH値11以上)を示し、菌やウイルスが 増殖できない環境です。 漆喰成分に接触した菌・ウイルスを強アルカリの効果により、その感染性を失わせる事で、 抗ウイルス・抗菌性能を発揮します。   ◇使い方 ①必要な長さにカット✂ ②シートを剥がして貼り付ける とっても簡単です♪ 1枚の使用目安  L型ドアノブ2個程度 交換目安  約6カ月(汚れてきたら早めに交換してくださいね) 貼り付け可能な素材 ステンレス・木・アクリル・塩ビ・ガラスなど     気になる方はお問合せくださいね~(^^)/   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年03月05日 更新

豆知識スタッフブログ

東海市でウレタン通気緩衝工法で屋上防水工事を行いました!

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   前回、ベランダの腰壁塗装工事をご紹介した東海市B様邸の屋上防水工事が完工しました! ★東海市B様 腰壁塗装工事★   ベランダはアスファルト防水で施工しましたが、屋上はウレタン通気緩衝工法で施工しました!     経年によりガスケットにひび割れなどの劣化症状が見られたので撤去します。 撤去後、新しいシーリングを打設します。   ヘラ押さえで表面を整えたら完成です!   次にカチオン補修を行います。 下地表面を強化し、防水性を上げて頑固な下地にするために行います。   クラック(ひび割れ)が見られたのでシーリングで補修します。       次に自着シートを貼ります。 シワや空気が入らないように丁寧に貼っていきます。       改修用ドレンを設置します。 ドレンには雨水を雨樋に流す役割があります。   次に脱気筒を設置します。 防水層と下地の間に発生した水蒸気を排気するための筒です。       防水塗装は2回塗りで塗膜を形成します。 塗料は、田島ルーフィングの「GO-JINメッシュフリー」を使用しています。   最後にトップコートを塗ったら完成です! ウレタン塗膜は紫外線に弱いので、トップコートで保護する必要があります。 5年毎に塗り替えるのが良いと言われています。   before   after 防水機能も復活し、キレイになりましたね(^^)/     ★東海市B様 足場工事★ ★東海市B様 注入工事★ ★東海市B様 シーリング工事★ ★東海市B様 アスファルト防水工事★ ★東海市B様 軒天塗装工事★ ★東海市B様 外壁塗装工事★ ★東海市B様 鉄部塗装工事★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年03月04日 更新

施工中(防水)ブログ

東海市でフッ素塗料で屋上腰壁塗装を行いました。

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   今日は雛祭りですね( *´艸`) 今年は、令和3年3月3日でゾロ目ですね~! 「桃の節句」と呼ばれるようになったのは、旧暦の3月3日の頃に桃の花が咲くことや、 桃は魔除けの効果を持つとされてきたからだそうですよ(^^)     さて、東海市B様の会社ビルの施工が進んでいます~! ★東海市B様 足場工事★ ★東海市B様 注入工事★ ★東海市B様 シーリング工事★ ★東海市B様 アスファルト防水工事★ ★東海市B様 軒天塗装工事★ ★東海市B様 鉄部塗装★   本日は、屋上の腰壁部分の塗装の様子です♪   施工前です。 汚れ、黒ずみやクラックが見られました。     シーリングでクラックを補修します。   下塗りです。 KFケミカルのセミフロンフィラーEPOを使用しました。   中塗りです。 外壁とグレードを合わせてフッ素塗料を使用しました。 KFケミカルのセミフロンマイルドⅡです。   上塗りです。 中塗りと同じ材料で重ねて塗膜を形成します。   BEFORE     AFTER     いかがですか? 見違えるようにキレイになりましたね! 色もホワイトから、パッと目を引くライトグリーンに♪ ポップで明るいイメージに大変身です(^^)/   B様の施工も次でいよいよラストです~! またご紹介させていただきますね!       ★外壁塗装の施工事例はこちら★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年03月03日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

東海市でセラMフッ素で鉄部塗装工事を行いました。

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   昨日、外壁塗装工事をご紹介した東海市B様邸の鉄部塗装工事が完工しました! ★東海市B様 足場工事★ ★東海市B様 注入工事★ ★東海市B様 シーリング工事★ ★東海市B様 アスファルト防水工事★ ★東海市B様 軒天塗装工事★ ★東海市B様 外壁塗装工事★   鉄扉 まず、ケレン作業をします。 鉄部は水や空気にさらされると酸化し錆が発生します。 ケレンを行う目的は2つあります。一つは「塗る面を整える」ためです。 不純物の上からいくらいい塗料を塗っても効果が半減します。 不純物を取り除き下地を整えるのが「ケレン」の大きな目的です。   次に錆止めを塗ります。 錆止めは、「2液エポキシ錆止め塗料」を使用しています。       関西ペイントの「セラMフッ素」で2回塗りしたら完成です!   before       after 施工前は錆や塗膜の剥がれが見られ劣化していましたがピカピカに蘇りましたね!     まずケレンします。 ケレンを行う目的の2つ目は「塗料の目的を高める」ためです。 ケレンにてわずかな凸凹を付けることで表面積が広くなり、剥がれにくくなります。 塗膜を長期間、美しくキープさせるためにもケレンは重要です。   次に錆止めを塗布します。 鉄扉と同じ「2液エポキシ錆止め塗料」を使用しています。       関西ペイントの「セラMフッ素」を2回塗りしたら完成です!   ピカピカになりましたね(^^)/   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年03月02日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

東海市でクリヤー塗料で外壁塗装工事を行いました。

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   昨日、軒天塗装工事をご紹介した東海市B様邸の外壁塗装工事が完工しました。 ★東海市B様 足場工事★ ★東海市B様 注入工事★ ★東海市B様 シーリング工事★ ★東海市B様 アスファルト防水工事★ ★東海市B様 軒天塗装工事★   B様邸の外壁はタイルなので、クリヤー塗装を提案させて頂きました。 クリヤー塗装は塗色透明の塗料で塗装します。 外壁のデザインはそのままで、外壁がツヤツヤになりキレイな外観になります。 クリヤー塗装は外壁との相性が悪いことがあり、相性が悪いと早期剥がれの原因になることがあります。 そのため、塗装前に必ず剥離試験を行います。     薬品洗浄にて汚れを洗い流し、良く乾かしてから塗装します。 まず、クリヤー塗装1回目です。 塗料は、菊水化学工業のSPパワーフッ素クリヤーを使用しました。     クリヤー塗装2回目です。 吹き付け工法と言う塗装方法で施工しました! クリヤー塗装は、塗料の性質上「下塗り塗料」を塗布する必要がないため2度塗りで完成です。   before      after      外壁のデザインは活かしたまま、ツヤツヤな外壁になりましたね!   ★外壁塗装の施工事例はこちら★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年03月01日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

東海市でフッ素塗料を使って軒天塗装工事を行いました。

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   今回は、昨日屋上のアスファルト防水工事をご紹介した東海市B様邸の軒天塗装の様子をご紹介します! ★東海市B様 足場工事★ ★東海市B様 注入工事★ ★東海市B様 シーリング工事★ ★東海市B様 アスファルト防水工事★   軒天とは?役割とは?   軒天とは 軒天とは、住宅の外壁から外側に伸びている屋根の裏側(真下)部分にある天井のことを指します。 軒天は雨樋や破風などの付属部分に属しています。 天井からはみだして突き出ている部位を「軒」と言い、「軒」の天井ということで「軒天」と呼ばれるようになりました。   軒天の役割 ①軒天は雨水や風、紫外線を遮って外壁の劣化を防ぐ ②延焼防止効果 ③屋根の裏側の野地板などを隠すことにより見た目がスッキリする     施工前     経年により、軒天に黒ずみや汚れ、シミが見られ劣化しています。 軒天は外部にさらされているため、雨風や湿気などの環境によって塗膜が劣化しやすい箇所となります。 経年により、こびりついた頑固な汚れは薬品洗浄という洗浄方法で洗い流します。 しっかりと汚れや不純物を取り除くことで、塗料の密着性が向上します。     薬品洗浄後、良く乾かしてから軒天塗装を行います。 まず、塗装1回目です。 塗料は、関西ペイントのRSフィットマイルドを使用しています。   軒天塗装2回目です。 2度塗りで完成です!   before   after 汚れや黒ずみがなくなり、見違えるほどきれいになりましたね!   また更新します(^^)/   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年02月28日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

東海市で屋上のアスファルト防水トーチ工法を行いました。

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   本日は、以前よりご紹介していました東海市B様の現場です~! ★東海市B様 足場工事★ ★東海市B様 注入工事★ ★東海市B様 シーリング工事★   B様の会社のビルの屋上防水をさせて頂きました(^^)/ 防水工事も色々と工法がありますが、今回はアスファルト防水のトーチ工法で施工しました。 改質アスファルトシートの裏面にコーティングされたアスファルトを、トーチバーナーで炙りながら貼り付ける工法です。   これまで使われていたアスファルト防水工事(熱工法)では、釜でアスファルトを高温溶解させる必要があり、 においや危険性などの問題が起こっていました。(従来より施工されており100年以上の歴史があります。) しかし、トーチ工法では、アスファルトルーフィング材をトーチバーナーで溶着させるので、 熱や煙などが発生しないので安全です。   施工前です。 経年で表面の劣化が見られます。   既存の立ち上がり防水撤去の様子です。   下地活性剤(リベース)を塗布し、乾燥させます。   アスファルトシートの裏面をバーナーで炙りながら施工します。 この炙り加減が施工の良し悪しを決めるので、重要になってきます。   立ち上がり部分にアルミプレートを取り付け、コーキングで処理します。     トップコートを塗ったら完成です。     次はいよいよ、ビルの塗装の様子をご紹介しますね~! お楽しみに~♬     ★外壁塗装工事の施工事例はこちら★     外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年02月27日 更新

施工中(防水)ブログ

清須市N様邸でセラMフッ素で付属塗装工事を行いました!

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   先日ご紹介した清須市N様邸の付属塗装工事が完工しました! ★清須市N様邸の足場と水洗い★ ★清須市N様邸のシーリング工事★ ★清須市N様邸の外壁塗装工事★ ★清須市N様邸タイル・軒天塗装工事★     付属塗装 雨樋      まずケレンをします。 錆や古くなった塗膜をしっかりと削り取り下地を整えます。 そうすることで塗料の密着性が高まるのでケレン作業は重要です!   2液エポキシ錆止め塗料を塗布します。        樋塗装1回目です! 付属塗装に使用した塗料は、関西ペイントのセラMフッ素です!        2回塗りで完成です!   ピカピカに蘇りましたね(^^♪   ここからはまとめてご紹介します(^^)/ 1枚目から、水切り板金→破風→小庇→シャッターボックスです!             まずケレンをします。 鉄部は水や空気にさらされると錆が発生してしまいます。 しっかりと除去します。             2液エポキシ錆止め塗料を塗布します。 2液エポキシ錆止め塗料は、防錆効果の高い塗料なので錆にくい錆止め塗料です!             付属塗装1回目です!             2回塗りで塗装したら完成です!   施工後           ライトグレーに統一することで印象が変わりましたね(^^)/ フッ素プランをお選び頂きましたので耐久性も期待できますね!   ★清須市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装工事の施工事例はこちら★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年02月26日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ