塗装の豆知識やイベント等最新情報をお届けします塗装・塗り替えブログ blog

HOME > 塗装・塗り替えブログ

大和創建の塗装・塗り替えブログ 記事一覧

清須市で瓦棒屋根の塗装工事を行いました。

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   清須市W様宅で屋根塗装工事を行いました。 前回までの記事はこちら⇩ ★清須市W様 波トタン塗装工事★ ★清須市W様 屋根重ね葺き工事★   こちらはトタン屋根の瓦棒葺き屋根です。 自転車小屋、倉庫の屋根や1階の下屋根などによく見かける屋根です。 瓦棒葺き屋根の場合、屋根の棟から軒までが一枚の屋根材で覆われます。 表面は平らなため、雨水を効率よく排水することが可能です。 排水性能が非常に高いため、勾配の緩やかな屋根にも採用することが可能となります。   ケレン作業で錆を落とします。 あえて細かな傷を付けて、塗料との密着をよくしていきます。     下塗りに錆止め(2液エポキシ樹脂系)を塗布します。     中塗りです。 シリコン塗料を使用しました。   上塗りです。 重ねて塗って完成です(^O^)     ツヤツヤになりましたね! W様ありがとうございました。     ★清須市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★ ★屋根塗装ので施工事例はこちら★ ★防水工事の施工事例はこちら★   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年11月23日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

清須市で雨漏りしていた屋根の重ね葺き工事を行いました。(カバー工法)

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   前回、トタン塗装をご紹介した清須市W様宅で屋根重ね葺き工事を行いました。 雨漏りがするとの事でお問合せを頂きました。     屋根重ね葺き工事とは? カバー工法とも言い、既存の屋根を撤去せずに、重ねて新しい屋根を施工する事です。 古い屋根を剥がして処分する手間や費用が省けますので、葺き替え工事よりも 工期も短く、費用も抑えることが出来ます(^^)/ また、屋根が二重構造になるので遮音性や防水性などがアップします。 40年以上前の屋根や、かなり傷んでいる屋根、瓦屋根などの平でない屋根は カバー工法は行えません。   施工前です。 カビ、コケなどかなり汚れや劣化が見られますね。   下地の状態が悪かったので、野地板(コンパネ)と言われる板を貼ります。     その上から防水シート(ルーフィング)を敷いていきます。 軒先から上に向かって敷き詰めます。 防水シートは最終的に屋根からの雨漏りを防ぐ、重要なシートです。     屋根材を葺いていきます。 こちらも軒先から順番に施工します。 最後に役物(金物や棟板金など)を取り付けて完成です。     今回使用した屋根材は、ニチハの横暖ルーフです。 断熱性や遮熱性に優れており、遮音性も非常に優れた金属屋根材です。 軽量でスレート瓦の約1/4の重さですので、カバー工法にも向いています。     ★清須市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★ ★屋根塗装ので施工事例はこちら★ ★防水工事の施工事例はこちら★   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年11月22日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

塗装業者の業者別の特徴とメリット・デメリットについて。前編

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   外壁や屋根が傷んできたけど、業者が沢山あって選べないという方もいらしゃっると思います。 今回は、業者のタイプ別の特徴やメリット・デメリットについてご紹介します~(^O^) まず、外壁塗装を行っている業者からご紹介します。 ①大手ハウスメーカー ②工務店 ③リフォーム会社 ④塗装専門店 ⑤訪問販売 この5つの業者が主に塗装工事を行っています。   業者のタイプ別のメリット・デメリットとは? ①大手ハウスメーカー 大手のハウスメーカーは全国チェーンで事業を展開しているため、1番のメリットは安心感があるという事だと思います。 全国的なお客様からの信頼や評価があるため、手抜き工事や対応が悪かったということが少ないかと思います。 保証も充実しています。ただし、注意点もいくつかあります。 ・現場での工事は、協力業者が行う場合は業者の質や技術により仕上がりが決まる。 ・中間マージンが発生するため、他と比べるとその分値段が高くなる。 ・フルオーダーメイドができない場合がある。指定された色の中から選ぶ場合もある為、こだわりたい方には不向きです。   ②工務店 地域密着型で建築業者のことを指します。 ハウスメーカーと比べると、距離感が近いため細かな注文や仕上がりなど要望に応えてもらいやすいです。 また色の指定などの縛りがなく、個人の会社の場合が多いため柔軟に対応してくれる傾向があります。 ただし、工務店のデメリットもあります。 ・本業が家を建てることなので塗装の技術や知識が塗装専門店と比べると経験が浅い場合がある。 ・工事は協力塗装業者に依頼することがあるため、その業者の腕次第 工務店ごとにも得意分野が異なります。 お店の得意、不得意や長所や短所を見極めることが業者選びには大切です。   ③リフォーム会社 リフォーム会社は室内のリフォーム会社と合わせて塗装工事もまとめて引き受ける業者の事を指します。 リフォーム会社に依頼するメリットは、お風呂やキッチンなど室内のリフォームも検討していて外壁塗装 も同時に行いたい場合、1回の契約で済むことです。 またまとめて行うことで、全体の費用が安く済む場合もあります。 しかし、 ・リフォーム会社は本来は室内のリフォーム専門のため、外壁・屋根塗装に関してはカタログ知識程度の場合が多い。 というデメリットもあります。 そのため、協力塗装業者へ依頼することがほとんどで、お客様→リフォーム会社→協力会社→お客様といった 3者の間で誤解や手間が生じる場合があります。また、協力会社へ依頼することで中間マージンが発生します。     長くなってしまったので続きはまたご紹介します~(^^)/   ★清須市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年11月21日 更新

豆知識スタッフブログ

セラミック塗料とは???効果や特徴について

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   最近、お見積り依頼を頂くお客様で、他社でセラミック塗料をオススメされたんだけど という話を聞きます。 セラミック塗料??? よく分からないという方が多いと思いますので、本日はセラミック塗料について お話します(^^)/   セラミック塗料とは? セラミックを配合した塗料の事です。   では、セラミックとは? ガラスやコンクリート、セメントなどの無機個体材料(陶磁器)全般の総称です。 セラミック塗料とは「シリコン塗料」や「フッ素塗料」のように塗料の種類をあらわす呼び方ではありません。 シリコン塗料やフッ素塗料などにセラミックが配合されたものを指します。   セラミック塗料には決まった割合がありません。 一般的には原料にセラミックが使用されていればセラミック塗料になるため、 セラミックの種類や配合の割合などによって性質や品質は異なります。 原材料のほんの一部にセラミックを使用しているだけで「セラミック塗料」として 販売されている塗料もあるそうです( ゚Д゚) 反対に100%セラミック塗料も存在しません。硬すぎて塗装できないからです。   セラミック塗料の種類と効果 セラミックを配合することによって特殊な効果を発揮する種類もあります。 ・断熱性に優れているセラミック塗料 セラミックの性質から断熱性に優れています。 塗料に含まれているセラミックの作る空洞が、熱せられることにより真空状態となります。 真空は熱を通さないため、夏は外の暑い空気が家の中に伝わりにくく、冬は家の中の暖かい空気を逃さない、 といった働きがあります。しかし、建物自体の断熱性が低いと高い断熱効果は得られません。   ・デザイン性が高いセラミック塗料 石調や砂岩など好みによって色味や雰囲気を選べます。 天然の石をまぶしたような立体感のある仕上がりになります。 本物の石をまぶすと外壁が非常に重くなってしまいますが、石ではなく軽いセラミックの微粒子 ですので塗装しても躯体に負荷をかけません。   ・汚れが付きにくいセラミック塗料 親水性があり、汚れを雨と一緒に洗い流す効果があります。 耐候性や耐紫外線性にも強いため、汚れが付きにくいことに加えて、変色や劣化に対しても 強いという特徴があります。   このようにセラミック塗料は、塗料によって異なる特徴があります。 セラミックが配合されている塗料だからと言って、全ての効果があるわけではありません。 また、すべての塗料が劇的に高性能になるわけではありません。   「セラミック塗料だから低汚染性で長寿命です」「セラミック100%だから高耐久です」 「セラミック塗料だから安心です」「セラミック塗料だから長持ちする」 などとオーバートークを言ってくる訪問販売業者や営業さんには気を付けましょう。     ★セラミック塗料を使った施工事例はこちら★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★ ★屋根塗装の施工事例はこちら★ ★防水工事の施工事例はこちら★   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年11月20日 更新

豆知識スタッフブログ

瀬戸市でウレタン通気緩衝工法で屋上の防水工事を行いました。

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   瀬戸市のE会社様の屋上防水工事が完工しました(^^)/ 「ウレタン通気緩衝工法」という工法で施工しました。 この工法は、ウレタン密着工法と比べると費用が上がりますが、雨漏りなどにより下地に水分を含んでいる場合は 通気緩衝工法での防水工事が効果的です。 脱気筒という下地と防水層の間の水蒸気を排気するものを設置するため、防水層の膨れを防ぎます。       まず最初に既存の防水シートを撤去します。 シートを全て捲り終えたら、掃き掃除で細かい砂や土を除去します。        経年により、下地にクラック(ひび割れ)が見られたため補修します。 下地のヒビ割れは雨漏りの原因になる可能性もあるので、シーリングで補修して隙間を塞ぎます。        シーリング工事と同様に、シーリングをヘラで整えたら完成です(^^)/   次にプライマーを塗布します。 プライマーは下地と防水面の密着性を高める接着剤のような役割のある下塗り材です。 下地がプライマーを吸いやすい素材の場合は、多めに塗布します。       次に自着シートを貼ります。 シワや隙間が出来ないように丁寧に貼っていきます。 シートを貼り終えたら、シートとシートの隙間にジョイントテープを貼ります。 ジョイントテープにはシートとシートの間に防水塗料が入るのを防ぐ役割と通気をさせる効果があります。       改修用ドレンと脱気筒を設置します。 ドレンというのは、排水溝のこと金属でできていることがほとんどのため錆による劣化が起こりやすいです。 改修用ドレンは錆により劣化して箇所をそっくり改修用ドレンでカバーする方法です。 脱気筒は下地と防水層に発生した水蒸気を排気する筒で、膨れを防いでくれる効果があります。       ダイフレックス㈱のDSカラー・ゼロを2回塗りして防水層を形成します。 この塗料は高い防水性、耐久性のある塗料でシックハウス症候群を起こす物質を含んでいない人体に優しい塗料です。 特定の化学物質を含んでいないため、お子さんがいる家庭でも安心ですね(^^)/   ウレタンの塗膜は、紫外線からの影響を受けやすいためトップコートで保護します。 紫外線から防水層を守ってくれるトップコートは5年毎に塗り替えを行うと、防水機能を維持することができるため オススメです~(^O^)   before   after 屋上の防水機能も復活して、ピカピカになりましたね(^^♪ E会社様、ありがとうございました!   ★清須市の施工事例はこちら★ ★防水工事の施工事例はこちら★   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年11月19日 更新

施工中(防水)ブログ

名古屋市でトップコートの塗り替え工事を行いました。

こんにちは! 名古屋市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   先日、シロアリ工事をご紹介した名古屋市N様邸のベランダのトップコートの塗り替えを行いました(^^)/ 今回は、N様邸のトップコートの塗り替えのビフォーアフターとトップコートについてご紹介します~! ★名古屋市N様邸のシロアリ工事★   ベランダは新築時はピカピカでキレイですが、年数が経つと色褪せや汚れ、水はけが悪くなるなど様々な劣化症状 が見られるようになりますよね。 ベランダの劣化症状でお困りの方も多いかと思います。防水層に水が浸透していなければそのお悩みはトップコートの 塗り替えのみで解決する場合があります。 色褪せが目立ってきたかも?と思ったらぜひ、無料で診断しているのでお問い合わせください(^^♪   トップコートとは? 防水工事のトップコート塗装とは、防水層を保護するための塗装です。 防水層は紫外線や雨風の影響を受けることで防水機能が低下してしまい、ベランダやバルコニーからの雨漏りの原因 になり建物内部の劣化にも繋がってしまいます。トップコートには、防水層を紫外線から守る役割があるので防水層の コーティング塗料と考えてもらうとイメージしやすいかと思います。 トップコート自体には、防水機能はありませんがトップコートの定期的な塗り替えを行うと防水層が長持ちして防水 工事のメンテナンス周期を伸ばすことが可能です(^O^) N様邸のビフォーアフター before   after サービスでベランダのトップコートの塗り替えをさせて頂きました。 トップコートの塗り替えのみですが、見違えるほどにキレイになりましたね! ベランダやバルコニーは日当たりがいいため、紫外線からのダメージを受けやすいです。 5年毎にトップコートの塗り替えを行うことで防水機能を維持することができます(^O^)   ★清須市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★ ★屋根塗装ので施工事例はこちら★ ★防水工事の施工事例はこちら★   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年11月18日 更新

施工中(防水)ブログ

清須市で小屋の波トタンの塗装工事を行いました。

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   清須市W様宅でトタン塗装工事を行いました(^^)/   トタンとは? 薄い鉄板に亜鉛メッキを施した素材で「亜鉛メッキ鋼板」と呼ばれています。 鉄板そのものだと錆びやすいので、亜鉛の膜を張って錆びにくく加工しています。   今回行うのは、小屋の波トタンの塗装工事です。 波トタンは昔から使われてきた代表的なトタンです。 塗りやすい形状の為、塗り替えにも適しています。   錆が見られましたので、ケレンで錆をできる限り落とします。   錆止めに2液エポキシ樹脂系の錆止めを使用しました。   塗装1回目です。 シリコン塗料を使用しています。   塗装2回目です。 重ねて塗って塗膜を形成します。   BEFORE                AFTER    茶色に塗装しましたので、統一感のある仕上がりになりましたね!   W様は屋根工事も行いましたので、またその様子もご紹介させて頂きますね(^^)     ★清須市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★ ★屋根塗装ので施工事例はこちら★ ★防水工事の施工事例はこちら★   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年11月17日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

名古屋市中川区でシロアリの予防工事を行いました。

こんにちは! 名古屋市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   先日、中川区N様邸でシロアリ予防工事を行いました(^O^) その様子をご紹介させて頂きますね~!   まず、シロアリとは? 「床下に巣を作り、家を食害する白いアリです。」 しかし、シロアリと呼ばれていますが、蟻の仲間ではありません。 黒アリが蜂の仲間なのに対して、シロアリはなんとゴキブリの仲間なのです( ゚Д゚) 湿気のある木材が大好物で、自然の中では落ち葉や木材などを食べています。 家屋、それも湿気のある場所は彼らにとって格好の住処になります。 光や空気の流れを嫌うので、床下は特に好まれる場所になります。 日本では、ヤマトシロアリとイエシロアリが多く、家屋に被害を与えます。 木や断熱材のみならず、シロアリは陶器とガラス以外なら何でも食べてしまいます((+_+)) なので鉄骨だから大丈夫といった事はありません。 また鉄骨でも木や断熱材は使用していますので、シロアリ予防は必要です。   こんな症状があったら注意? ・春から夏にかけて羽アリを沢山見た ・床がふわふわしたりきしむ ・壁や柱をたたくと空洞音がする ・木材やコンクリートに蟻道がある これらの症状を見かけたらシロアリの可能性がありますので、専門の業者に依頼しましょう。   さて、説明が長くなってしまいましたが、施工の様子です。   床下に潜って、床下の構造部材、土壌やコンクリートなど、発生が予測される箇所に 専用の薬剤を散布します。   BEFORE                AFTER   シロアリによる被害は目に見えない部分で進行しますので、気づいた時には手遅れになってしまう事も よくあります。 薬剤の効果が5年間なので、定期的に5年のサイクルで予防をするのがオススメです(^O^)         ★名古屋市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★ ★屋根塗装ので施工事例はこちら★ ★防水工事の施工事例はこちら★   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年11月16日 更新

スタッフブログ

外壁・屋根塗装の塗膜の耐久性はどのくらい?

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   今回は、清須市や清須市周辺で外壁塗装をする上で大切になる塗料の耐久性についてご紹介します! みなさま、外壁塗装の耐久年数はご存知でしょうか? 「車」や「家電製品」などに寿命があるように外壁塗装や屋根塗装にも寿命があります。 外壁塗装の耐久年数とは、次の塗装までの年数のことを指しています。   外壁塗装の耐久年数は? 塗料により、耐久年数は異なりますが大手塗料メーカーでも30年以上の耐久性がある塗料は販売されていません。 大和創建で使用している塗料の中で一番高耐久の塗料は23年の耐久性があります。 「この塗料は30年、40年もつ」と訪問販売をする業者がいると耳にしたことがありますが、そこまで高耐久の 塗料は発売されていないため注意して下さいね(^O^) ただ、注意して頂きたいのが耐久年数を過ぎるまで、全く劣化しないわけではありません。 紫外線や雨風、自然災害などの外的要因や時間の経過により、耐久年数待たずに塗膜が劣化します。 この劣化のことを「経年劣化」と呼びます。 外壁より、屋根は紫外線や雨風の影響を直接受けるため、外壁と同じ塗料を塗ったとしても耐久年数が短くなります。 塗料別でも、耐久性が異なります。大和創建が使用している塗料の耐久年数をまとめてみました。 水性フッ素塗料とフッ素塗料は、希釈材が水か溶剤の違いで耐久年数は同じですが、塗装したお客様のお家を見比べて みると溶剤フッ素の方が耐久年数が長い傾向があるので、水性か溶剤で迷っている方は、溶剤をオススメします(^O^)   いかがでしたか? 外壁や屋根などお家のことで気になる症状や心配なことがある方、診断のみでも可能です。 大和創建では、ご相談、診断、お見積り無料ですのでお気軽にお問い合わせくださいね(^O^)     ★清須市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年11月15日 更新

豆知識スタッフブログ