
清須市で外壁塗装と一緒に軒天の塗装を行いました。
こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。 本日も清須市T様邸の外壁塗装工事を紹介します(^^♪ 軒天塗装の様子です。 前回までのブログはこちら⇩ ★清須市T様邸の足場と水洗い★ ★清須市T様邸のシーリング工事★ ★清須市T様邸 屋上防水工事1★ ★清須市T様邸 屋上防水工事2★ ★清須市T様邸 ベランダ防水工事★ ★清須市T様邸 外壁塗装工事★ まずは、軒天について 軒天は、屋根の外壁から外側に出ている部分の天井のことを指します。 「軒裏」「上げ裏」「軒天井」「軒裏天井」とも呼ばれています。 紫外線の影響で劣化するため、外壁・屋根塗装のタイミングで再塗装を行うのがオススメです。 軒天は屋根の最下部に位置しているため、雨漏りの症状が出やすい箇所です。 湿っていたり、雨染みが広がっている場合、雨漏りが発生している可能性が高いので、 早めに点検をしてもらいましょう~! では、塗装の手順です。 下塗りにシーラーを塗布します。 塗料との密着性を高めます。 塗装1回目です。 塗装2回目です。 外壁と同じように重ねて塗装します。 BEFORE AFTER ベージュからグレーで塗装しました。 外壁のグリーンとのコントラストが映える仕上がりに♪ ★清須市の施工事例はこちら★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年07月14日 更新施工中(外壁・屋根)ブログ