
名古屋市A様邸で黒ずんでいた軒天塗装工事を行いました。
こんにちは! 名古屋市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。 名古屋市のA様邸の外壁塗装工事が進んでいますので、ご紹介します♪ ★名古屋市A様 水洗い、シーリング★ ★名古屋市A様 外壁塗装★ 軒天塗装の様子です。 軒天は、外壁から外側に突き出している屋根部分の裏側の事を言います。 あまり注目されない軒天ですが、重要な役割があります。 ・美観 野地板や垂木等の屋根の構造部分を隠し、住宅の見た目をスッキリと見せます。 ・延焼防止 万が一、火災が起きた時に、軒天が無いと火がたちまち屋根裏まで廻り屋根が焼け落ちてしまいます。 ・外壁の劣化防止 軒の出が長いということは、雨水の吹き込みや日差しから外壁材の劣化を防ぐことが出来ます。 シーラーです。 塗料との密着をよくするために、シーラーを塗布します。 軒天塗装1回目 外壁と同じフッ素塗料で塗装しました。 軒天塗装2回目 同じ塗料を重ねて塗布します。 外壁塗装と同じ色で塗装する事で、統一感が出ますね! BEFORE AFTER 見違えるようにキレイになりましたね~(^^)/ 次は、付属塗装の様子を紹介します♪ ★名古屋市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年08月10日 更新施工中(外壁・屋根)ブログ