塗装の豆知識やイベント等最新情報をお届けします塗装・塗り替えブログ blog

HOME > 塗装・塗り替えブログ

大和創建の塗装・塗り替えブログ 記事一覧

名古屋市でセミフロンマイルドⅡで外壁塗装工事を行いました。

こんにちは! 名古屋市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   前回、足場と水洗いとシーリング工事をご紹介した名古屋市西区のA様邸の外壁塗装工事が進んでいます(^O^) 今回は外壁塗装をご紹介します~! ★前回のブログはこちら★   外壁塗装下塗りです。 塗料はKFケミカルのセミフロンフィラーEPOを使用しています。 セミフロンフィラーEPOは、適度な弾性があり細かなヘアークラックを補修できます。 水性エポキシ樹脂が配合されているため、旧塗膜への付着性が優れています。 下塗りは下地と上塗り塗料の密着性を高めるために塗布します(^O^)   外壁塗装中塗りです。 塗料はKFケミカルのセミフロンマイルドⅡを使用しています。 A様には高耐久のフッ素プランをお選びいただきました(^^)/ 塗りムラや塗り残しがないように丁寧に塗装していきます。   外壁塗装上塗りです。 上塗りを行わないと、どうしても外壁の色や機能にムラができてしまうので上塗りでしっかり整えます。 中塗りと上塗りは同じ塗料を使用していますが、大和創建では少し色を変えて塗装しています。 塗りムラや塗り残しをなくすための対策と、お客様に少しでも安心して頂けるように取り組んでいます(^O^)   before   after ガラっと雰囲気が変わりました(^^)/ フッ素塗料で塗装したので耐久性も期待できますね。   次回は付属塗装工事をご紹介します~! ★名古屋市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年08月09日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

アスベスト含有の屋根材は危険?大丈夫?

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。     健康被害があると聞くアスベスト。テレビでも耳にしますよね。 アスベストとは石が繊維状になった建材のことで石綿とも呼ばれています。 耐久性、断熱性、防音性などに優れているのに安価で、住宅の断熱材や屋根などにも 使われていました。 しかし、使用する際に発生するホコリを吸い込んでしまうと、肺がん、中皮腫、アスベスト肺等の 発病リスクが上がるという健康被害が出たため、使用が禁止されました。   現在のお家で最も普及しているスレート屋根。 2004年以前に建てられたお家でこの屋根材という場合、大半はアスベストが含有されています。 2004年にアスベストを1%以上含む製品が禁止になりましたので、2004年以降に建てられた住宅は、 アスベスト含有の資材は使われていません。   うちの家はスレート屋根で、2004年より前に建てたけど、大丈夫? と心配になった方もいると思いますが、 アスベストが含有されていても、ほとんどの場合、今すぐ危険ということはありません。 セメントに混ぜ込まれて固定されているため飛散する危険性が少ないからです。   しかしながら、そろそろ屋根葺き替えや屋根カバー工法などの大規模な屋根リフォームを 検討しなければならない時期に来ていると思います。 屋根リフォームで解体作業や研磨をかける場合は、アスベストが飛散してしまう可能性があるので 十分注意が必要です。 アスベストの資格をもっている専門業者にお願いしましょう~!     ★清須市の施工事例はこちら★   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年08月08日 更新

豆知識スタッフブログ

外壁塗装でローンを組む方法と選ぶ基準について

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。     前回のブログで外壁塗装でローンを組むメリット・デメリットについてお話しましたが、 実際にローンを組みたい場合、どういった方法があるでしょうか?   ・住宅ローンがある場合は、同じ金融機関に 住宅ローンと同じ所ですと優遇金利制度を受けられることもあります。 既に組んでいる住宅ローンの金利が高い場合には、低金利の住宅ローンへ 外壁塗装の資金ごと借り換えるという方法もあります。   ・金利で選ぶなら銀行の有担保ローン 審査が厳しく手続きに時間がかかりますが、その分金利は低めです。 審査にかかる時間や手間が負担にならないようであれば、お得にローンを組むことができます。 有担保ローンを組む際に必要となる登記費用や手数料などの諸経費がかかるので、見積もりをもらっておきましょう。   ・手軽さなら無担保ローン 有担保のローンに比べると金利が高くなりますが、手続きが少なく、審査期間も短く通りやすいメリットもがあります。   ・他の信販会社 自分で信販会社を探してローンを組む方法も。(アプラス、オリコ、イオン等色々あります。) 手続きがスムーズで審査も早いですが、少し金利が高めです。 団体信用保険に入れるメリットにあります。   ・塗装会社 塗装会社によっては、信販会社と提携しているところもあります。 打ち合わせの際にローンの話も進めることが可能なので、手間が省けます。     むやみにローンを組むことは推奨しませんが、大きな出費となる外壁塗装費用を分散させることで 普段の生活を安心して送ることができます。 参考にしてみてくださいね!                                                                                                                                                                                                                                                                                     ★清須市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年08月07日 更新

豆知識スタッフブログ

外壁塗装でローンを組むメリット・デメリットについて

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。     外壁塗装工事は定期的に大きな出費が必要となるので、緊急性がないと後回しにしてしまいがちですよね(^▽^;) 手元のお金を減らしたくない方や、一括で払いたくない方には、ローンという方法もあります。 本日は外壁塗装でローンを組むことについてのメリット・デメリットをご紹介します。   ローンのメリット ・手元に資金がなくても外壁塗装ができる 外壁塗装は100万円ほどはかかってしまうので、すぐに捻出するのは難しいですね。 やろうと思ってからお金を貯めだすと、とても時間がかかってしまいます。 ・資金を残しておける 子供の教育資金や老後の生活資金、予期せぬ急な出費に備えるためにも 現金を手元に残しておいたほうが安心はありますね。     ローンのデメリット ・金利がかかる 借入額や返済期間によって金利がかかってきます。 一括で支払う場合は工事金額のみですが、ローンを組むと金利分多くお金を払わないといけません。 ・審査がある 返済能力があるかどうかの審査があります。 収入や年齢によってローンが通らない場合もあります。 ・返済計画は慎重に 一度に払うお金はありませんが、毎月の出費が増えます。 ローンを組んでも問題なく返済していけるか、慎重に計画を建てましょう。     ローンは借入(借金)になるため、良い印象を持っていない人もいると思います。 しかし、適切に利用すれば住宅にも家計にもメリットがありますので、参考にしてみてくださいね!                                                                                                                                                                                                                                                                                       ★清須市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年08月06日 更新

豆知識スタッフブログ

ラジカル制御型塗料の特徴とメリット・デメリットについて

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   先日、「シリコン塗料」のメリット・デメリットや特徴についてご紹介しました(^O^) シリコン塗料よりグレードの高い、「ラジカル制御型塗料」について今回はご紹介します。 ラジカルとは劣化を促進させる物質で、紫外線により化学反応を起こし、「ラジカル」という劣化因子が発生してしまいます。 ラジカルには塗料の樹脂を分解する働きがあり、ラジカルの発生を抑える効果の塗料が今回ご紹介する「ラジカル制御型塗料」です。 ★シリコン塗料のメリット・デメリット★   ラジカル制御型塗料とは? ラジカル制御型塗料には、ラジカルの発生を抑えるために「高耐候酸化チタン」と「光安定剤」の2つの成分が配合されています。 高耐候酸化チタンには「ラジカルバリア」という層があり、ラジカルが発生した時に樹脂に触れないようにする働きがあります。 光安定剤は、発生したラジカルを捕捉します。 この2つの成分の働きにより劣化しにくい高耐候性の塗膜を形成することが可能になりました。 メリット ①コストパフォーマンスが高い シリコン系の塗料と比較した時に、耐久性はシリコンとフッ素の中間くらいの高耐久ですが、シリコン系に近い金額です。 安価で「ラジカル制御」技術により、塗料に含まれる樹脂グレードを超える耐久性があります。   ②チョーキングが起こりにくい チョーキングとは、外壁を触ると白い粉が付着する現象です。 ラジカル制御型塗料は、チョーキング現象の根本から、起こりにくく対策が施されているため発生しにくいのが特徴です。 チョーキングが起こりにくいとひび割れや雨漏りの発生を抑えることができ、外壁の劣化にも効果があります。   ③低汚染性に優れている ラジカル制御型塗料は、汚れが付着しにくくキレイな状態を長持ちさせることができます。 光沢のあるツヤツヤの塗膜なので、汚れが付きにくく耐汚染性に優れています。   デメリット ①実績が少ない ラジカル制御型塗料は、発売してからまだ数年しか経っていないため取り扱っている業者が少ないです。 性能はいいため今後取り扱う業者は増えていくと思います。     ラジカル制御型塗料での、塗装を希望や検討したい方は「お見積り」、「ご相談」無料ですのでお気軽にお問い合わせください(^^)/ 次はフッ素塗料についてご紹介します~! ★清須市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★ ★屋根塗装の施工事例はこちら★     外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年08月05日 更新

豆知識スタッフブログ

津島市のY様マンションでベランダ部分の塗装工事を行いました。

こんにちは! 津島市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   本日は、津島市Y様マンションの塗装の続きをご紹介します(^^)/ 今回は、ベランダ部分の塗装です。 前回までのブログはこちら⇩ ★津島市Y様マンションの足場と水洗い★ ★津島市Y様マンションのシーリング★ ★津島市Y様マンションの軒天塗装★ ★津島市Y様マンションの外壁塗装工事★ ★津島市Y様マンションの西面塗装工事★   しっかりと養生をします。 ベランダに設置してある洗濯機や室外機にも、塗料がかからないように 養生させて頂いています。       下塗りです。 外壁塗装時と同じ関西ペイントのRSサーフを使用しています。 「防カビ性」「防藻性」に優れた下塗り材です。     中塗りです。 こちらも同じく、関西ペイントのRSシルバーグロスSiを使用しています。 低汚染性の塗料なので、外壁に汚れが付きにくく、雨や汚れから外壁を守ります。     外壁塗装上塗りです。 中塗りと同じRSシルバーグロスSiを使用しました。 重ねて塗って塗膜を形成します。     次にベランダの隔て板の塗装です。 ひび割れが見られましたので補修します。         ケレン 塗膜の浮きや剥がれ、錆などをケレンで除去します。   錆止め エポキシ樹脂系の錆止めを塗布します。   下塗り 塗料との密着を高めます。                     中塗りと上塗りです。 コスモマイルドシリコンⅡを使用しました。 ピカピカになりましたね(^O^)     次は、雨樋塗装です。 ケレンです。   塗装1回目と2回目です。 ベランダ隔て板と同色のダークブラウンで塗装しました。     BEFORE                AFTER       ホワイトとダークブラウンのコントラストが素敵に仕上がりました(^O^) また作業が進み次第、ご紹介させて頂きますね~!       ★津島市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年08月04日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

◇夏季休暇のお知らせ◇

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   いつもブログをご覧頂きありがとうございます!   🔶◇夏季休暇のお知らせです◇🔶 誠に勝手ながら8/12(木)~8/16(月)まで夏季休暇とさせて頂きます。 なお、電話、メール、webでの問い合わせは、随時受け付けております。 ご不便とご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。       ★清須市の施工事例はこちら★         外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年08月03日 更新

新着情報スタッフブログ

外壁塗装の養生の役割、重要性とは??

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。     外壁塗装の際に「養生」という言葉を聞くと思いますが、今日は養生の重要性について お話させて頂きます。 引っ越しの時に家の中や家具が傷付かないように、段ボールや布を巻き付けたりしますが、 外壁塗装ではどういった役割があるのでしょうか? 外壁塗装での養生は、塗らない箇所を間違って塗るのを防いだり、塗料の飛び散りを防ぐ役割があります。 作業前に養生しておくことで、塗る箇所と塗らない箇所が明確にわかりますので、作業がスムーズに進みます。   養生の必要な箇所   ・足場 まず、足場を設置した際に、養生として飛散防止ネットで覆います。 近隣のお宅や車に飛散しないための対策です。   ・玄関まわり、窓まわり 玄関ドアやタイル、ポストなど玄関まわりは塗装しない箇所が沢山あります。 玄関先はビニールで滑って転倒する可能性がある為、ノンスリップシートを使用します。 ドアは養生しても開閉できるようにしておきます。   ・室外機や給湯器 給気口や排気口を塞がないように養生します。 エアコンや給湯器を使う場合は、養生をしたまま使っても問題ないかどうか業者に確認しましょう。 (異常着火や燃焼不良が発生する可能性があります。)     ・車 家の隣や敷地内に車を停めている場合は、カーシートをかけます。 塗装工事中に外出する際は、取り外して車に乗ることも可能です。   ・植木、花壇 プランターや植木鉢など動かせるものは、安全な場所に動かしましょう。 動かせないものは、枝などに注意して養生します。 呼吸ができずに枯らしてしまうことのないように、あらかじめ業者と相談しましょう。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    ★清須市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年08月03日 更新

豆知識スタッフブログ

外壁・屋根塗装で使うシリコン塗料のメリット・デメリットについて

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   外壁・屋根塗装をご検討中の方は、塗料選びも迷われますよね。 様々な塗料がある中で、塗料の主成分の合成樹脂がシリコン系の「シリコン塗料」という塗料があります。 シリコン塗料の特徴や欠点ないのかと不安に思われる方もいるかと思います。 今回は、「シリコン塗料」の特徴やメリット・デメリットについてご紹介します!   シリコン塗料のメリット ①コストパフォーマンスが高い塗料 シリコン塗料は比較的に安価で、塗料の単価の割には耐久年数が長いのが特徴です。 シリコン塗料の耐久性は8年から15年程で、シリコン塗料よりグレードの低いアクリル塗料やウレタン塗料と比べると、 耐久性は約1.5倍も長持ちします。   ②汚れにくい シリコン塗料はツヤのある仕上がりのため、大気中のちりやほこり、排気ガスを寄せ付けにくい低汚染性の塗料です。 また塗膜が固く、撥水性のある塗料なので耐水性も優れています。 水を通しにくいため、雨水や湿気による建物の劣化を防ぎます。   ③熱に強い 約600℃の環境下でも耐えられる塗料も存在していて、暑い地域でも安心して採用できる塗料です。     シリコン塗料のデメリット ①ひび割れしやすい シリコン塗料は他の塗料と比べると塗膜が固く、ひび割れ(クラック)が発生しやすいです。 温度や水分で伸縮しやすい外壁材や、振動が多い土地には向いていません。   ②塗料が扱いずらい シリコン塗料は塗膜が固く、撥水性が高いため付着力が弱いです。 そのため重ね塗りや塗り替えが難しいので、経験や知識のある業者へ依頼しましょう! 今はやりのDIYでの補修作業には向いていません。     いかかでしたか? 塗料のコストパフォーマンスを重視したい方や、ツヤのある外壁にしたい方にはオススメの塗料です! お見積りやご相談無料ですのでお気軽にお問い合わせください~!   ★清須市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★ ★屋根塗装の施工事例はこちら★     外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年08月02日 更新

豆知識スタッフブログ