
こんな症状はありませんか?外壁劣化のチェックポイント!
こんにちは! 外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。 今日は外壁劣化のセルフチェックについてご紹介します! 一般的に10年を目安にメンテナンスをするといいと言われています。 こんな症状が見られたら、塗り替えをオススメします(^^)/ ①外壁の色褪せ、汚れの付着 劣化度★☆☆ 劣化の始まっているサイン! 色褪せのせいで、汚れが目立ちやすくなってしまいます(>_<) ②チョーキング現象 劣化度★★☆ 手で触ると白い粉が付く場合は注意が必要です。 防水機能が低下しているサインなんです。 さらに劣化が進む原因にもなってしまいます。 ③シーリングの劣化、外壁のひび割れ 劣化度★★★ シーリングの厚みがなくなったり、ひび割れがあると雨や汚れが家の中に侵入してくることがあります。 また、「構造クラック」という幅が0.3㎜を超える外壁のひび割れは、建物の強度にも影響を及ぼす危険性があります。 また、雨水が浸透することでカビの発生の原因になります。 このような症状が1つでも当てはまる場合は、ぜひ大和創建にお問い合わせくださいね! 大和創建では、屋根、外壁の無料診断をさせて頂いていますので、気になる事や箇所がありましたら、お気軽にお問い合わせください(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社大和創建にお任せください!!詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2020年10月08日 更新豆知識スタッフブログ