
稲沢市S様邸で黒ずんでいた軒天の塗装を行いました。
こんにちは★清須市・稲沢市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。 今日はとっても暖かくていいお天気で過ごしやすいですね(^^) ブログにてご紹介しております、稲沢市S様邸の施工が進んでおりますので続きをお見せしたいと思います♪ 稲沢市S様邸外壁、屋根塗装工事① 稲沢市S様邸外壁、屋根塗装工事② ↑前回の記事はこちらを見て下さいね! 本日は軒天です! 軒天とは、外壁から外側に出ている屋根の裏部分です。 軒やケラバの裏側ですね。軒裏天井とも呼びます。 この部分です。 実は軒天には2つの役割があります。 ・軒下に使われている野地板や垂木などの下地材が見えないよう美観をよくする・火事があった時に軒まで炎が燃え広がるのを防ぐ 重要な役割がある軒天ですが、外壁と一緒に塗装させて頂きました(*´▽`*) 施工前です。 黒ずんでいるのがわかりますねー。 まずは下塗りから。 マイルドシーラーEPOを使っています。 全部塗ると真っ白ですね! ここから中塗り、上塗りと色付けて塗装していきますが、、、 今日はここまでの写真しかありませんので、続きはまた次回に♬ 皆様にご好評頂いています2%還元キャンペーン!!! 年内ご成約の方限定です♪ 期間限定ですので、塗装を考えている方はお早めにどうぞ! そして!!面倒な振込不要なPayPay、ORIGAMI Payも導入しております! 秋は塗装のベストシーズン!!! この機会にお得に塗装しましょう( *´艸`) 外壁塗装・屋根塗装なら弊社にお任せください!! 詳しい詳細は、清須市の外壁塗装に関するお問合せはこちらよりどうぞ(^^)/ 2019年10月28日 更新施工中(外壁・屋根)ブログ