塗装の豆知識やイベント等最新情報をお届けします塗装・塗り替えブログ blog

HOME > 塗装・塗り替えブログ

大和創建の塗装・塗り替えブログ 記事一覧

清須市I様邸の外壁塗装と付属塗装のビフォーアフター

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   先日、ご紹介した清須市I様邸の外壁塗装工事と付属塗装工事のビフォーアフターをご紹介します(^^)/ ★清須市I様邸の足場、シーリング工事★ ★清須市I様邸の外壁塗装工事★ ★清須市I様邸の付属塗装工事★   まずは付属部分のビフォーアフターをご紹介します!   雨樋 施工前          施工後     経年劣化による樋バンドの錆や雨樋の色褪せが見られましたがキレイになりましたね! 鉄部は空気や水にさらされると錆が発生してしまいます。   板金 施工前   施工後 板金に色褪せが見られましたが、板金を外壁と同じ色味にすることで統一感がありますね!   破風 施工前   施工後 破風に汚れが見られたので高圧洗浄してから、塗装しました。 破風も外壁と合わせて同じ色味に塗装しました!グレーは中間色で汚れが目立ちにくい効果があります。   シャッターボックス 施工前   施工後 経年劣化による色褪せが見られましたが、ピカピカになりましたね!   次に全体のビフォーアフターをご紹介します!   施工前        施工後      外壁はグレーですが、タイル部分にブラックを取り入れることで全体的に引き締まって見えますね! ブラックをワンポイントで入れることでメリハリがつきスタイリッシュな印象のお家になりましたね(^^♪   ★外壁塗装の施工事例はこちら★ ★清須市の施工事例はこちら★   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年01月28日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

外壁塗装をクリア塗装したい方必見!クリア塗装のメリット・デメリットについて

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。     外壁塗装をする際に、外壁材に模様などのデザインが気に入ってる場合できれば塗りつぶしたくないと思う方は多いと思います! 今の外壁のデザインをそのままにしたいという方におすすめしたいのがクリア塗装です。 今回は、クリア塗装についてとメリット、デメリットについてご紹介します(^^)/       クリア塗装とは クリア塗装とは無色透明な塗料を使用した塗装のことです。 透明の塗料なので外壁の模様を活かした塗装になります。     クリア塗装のメリット・デメリット   メリット ・塗装回数が少ない 色付きの外壁塗装は下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りですが、クリア塗装は下塗り材を使用せずに2度塗りで完成します。   ・チョーキングが発生しない チョーキング現象は塗料が劣化して白い粉が外壁表面に現れる現象のことです。 顔料入りの塗料で塗装するとチョーキング現象が起こりますが、クリア塗料には顔料が含まれていないためチョーキング現象が起こりません。 また、光沢のある塗料なので汚れが付きにくい特徴もあります。     デメリット ・クリア塗装ができない外壁がある 無機やフッ素でコーティングしてある外壁はクリア塗装を塗っても密着せずすぐに剥がれてしまう可能性があるためクリア塗装に適していません。 経年劣化によるクラック(ひび割れ)や色褪せ、チョーキングなどが発生している場合も適さないです。 色がついていない塗料のため、補修箇所が見えてしまい見た目が悪くなってしまいます。       大和創建では、クリア塗装前に剥離試験を実施しています! クリア塗装で美しい外観を長く保つためにどの材料が適しているか診断させて頂きます! クリア塗装をお考えの方は、お見積りやご相談無料ですのでお気軽にお問合せくださいね(^^♪       外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年01月26日 更新

豆知識スタッフブログ

名古屋市北区で屋上の防水工事がはじまりました~(^^)/

こんにちは! 名古屋市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。     北区T様邸で屋上防水工事が始まっています~! しっかりと現地調査をし、ウレタン密着工法とウレタン通気緩衝工法とご提案させて頂き、 ウレタン通気緩衝工法で施工させて頂くことになりました(^^)/   通気緩衝工法は、膨れの原因となる水分を脱気装置で排出する工法なので、 雨水対策を徹底したい場合に適しています。 水分を多く含んでいる可能性が高い築年数が古い建物や、ルーフバルコニー、 陸屋根、マンションの屋上など面積が広い箇所にオススメです。   施工前の様子です! ケレン、掃除をします。   クラックが見られましたので、補修しました。     補修完了です(^^)/   下塗りにプライマーを塗布します。 プライマーを塗ることで防水塗膜との密着を高めます。   自着シートを貼り込みます。 隙間ができないように丁寧に貼っていきます。   全体に貼り終わりました。 自着シートのつなぎ目はジョイントテープで貼ります。   途中までですが、今回はここまでです(^^) 次回はウレタン防水を塗装します~!       ★名古屋市の施工事例はこちら★ ★防水塗装の施工事例はこちら★   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック   2021年01月25日 更新

施工中(防水)ブログ

清須市I様邸でセラMフッ素を使用して付属塗装工事を行いました!

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   前回、外壁塗装の様子をご紹介した清須市I様邸の付属塗装が完工しました(^^)/   ★清須市I様邸の足場、シーリング工事★ ★清須市I様邸の外壁塗装工事★   縦樋             樋バンドと樋をケレンします。 ケレン作業をすることで錆や塗膜の剥がれを落とし塗料の密着性を高めます。 ★ケレンの重要性について★   次に錆止めを塗布します。 錆止めは2液エポキシ塗料を使用しました。        樋を2回塗りで塗装したら完成です! 付属部分の塗料は関西ペイントのセラMフッ素を使用しています。     横樋 横樋をケレンします。        横樋を2回塗りで塗装したら完成です!     水切り板金 水切り板金をケレンします。   水切り板金に錆止め(2液エポキシ塗料)を塗布します。       板金を2回塗りで塗装したら完成です!     破風 破風をケレンします。        破風を2回塗りで塗装したら完成です!     シャッターボックス シャッターボックスをケレンします。   シャッターボックスに錆止め(2液エポキシ塗料)を塗布します。       シャッターボックスを2回塗りで塗装したら完成です!   I様にはフッ素プランをお選び頂きましたので付属部分の塗料はセラMフッ素を使用しました! 次回は外壁塗装と付属塗装のビフォーアフターをご紹介しますのでぜひみて下さいね(^^♪   ★清須市の施工事例はこちら★ ★付属塗装の施工事例はこちら★   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック   2021年01月24日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

清須市I様邸でフッ素塗料で外壁塗装工事を行いました!

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   前に足場設置とシーリング工事をご紹介した清須市I様邸の外壁塗装工事が完工しました(^^)/ ★前回のブログはこちら★         外壁にクラック(ひび割れ)が見られたのでシーリングで補修します。       次に外壁塗装下塗りです。 下塗りにはKFケミカルのセミフロンフィラーEPOを使用しました。       外壁塗装中塗りです。 I様には弊社で大人気のフッ素プランをお選びいただきましたので中塗りにはKFケミカルのセミフロンマイルドⅡを使用しました。 セミフロンマイルドⅡは耐候性や耐汚染性に優れている塗料です!        外壁塗装上塗りです。 中塗りと同じセミフロンマイルドⅡを使用しています。 大和創建ではお客様に少しでも安心して頂けるように下塗り、中塗り、上塗りの塗料の色を変えて塗装しています!   白い外壁からグレーの外壁にイメージチェンジ! 次回は清須市I様邸の付属塗装をご紹介しますので是非みて下さいね(^^♪   ★清須市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★     外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年01月23日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

外壁塗装のお見積りについて。お家によって塗装面積は違います。

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   最近、外壁塗装のお問合せを頂く際に、よく聞かれるのがだいたいいくらになる?という質問です。 何坪くらいの家なんだけど、、、 などと聞かれることもありますが、それらの情報だけではお答えできないのです(*_*)   外壁の㎡を出すには、ざっくりと言うと建物の外周と高さで求めます。 そこから開口部と言われる塗らない部分(サッシ周りやドアなど)を引かなければなりません。 さらに、軒天や雨樋、雨戸などの付属部分も計算します。 ここは塗る、塗らない等、お家の方とも相談して決める箇所もあります。 最近のお家ではサイディングのお家が多いですので、その場合はシーリングも計算します。   ざっくりと説明しましたが、他にも図面からの計算や、延べ床から係数を使った概算の計算方法もありますが、 実際に現地調査での測定するのが1番正確ですね。   同じようなお家でも塗装面積は絶対に同じにはなりません。 なぜかと言うと・・・ ・1階と2階の面積が違う ・坪数が違う ・塗装しない面積が違う ・外壁材が違う などの理由が挙げられます。 1軒、1軒、お家の造りが違うので、しっかり計測して塗装面積を出す必要があります。 大和創建では、きちんとした診断、計測をさせて頂きたいので、 現地調査の際には1時間ほどお時間を頂いています。 大切なお家に永く住んで頂けるよう、ご提案させて頂きます。 是非、お問合せくださいね!               ★清須市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装工事の施工事例はこちら★     外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年01月22日 更新

豆知識スタッフブログ

外壁塗装、付属塗装で行うケレンの重要性について

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   今日は、外壁塗装や付属塗装でよく耳にするケレンの重要性についてお話します♪ ケレンは建築業界の専門用語なので、あまり聞きなれないかもしれません。 錆や古い塗膜の除去をする下地処理の事です。 一説には、CLEAN(キレイにする)が訛ってケレンになったとも言われています( *´艸`)   塗装は下地処理が1番重要です。 どんなに高耐久の塗料を使っても下地処理が甘いと早期剥がれの原因になります。   ケレンには下地を整える下地処理の役割と、塗料との密着性を高める役割があります。 ◇下地を整える 錆や塗膜の剥がれがあるまま、その上から塗装してしまうと、 上から塗った塗膜も剥がれやすくなります。 また錆や塗膜が劣化していると表面に凹凸が見られますので、 ケレンで整えずに上から塗装すると凸凹な仕上がりになってしまいます。   ◇密着を高める 表面にあえて細かな傷をつけ、ザラザラにする事で塗料との密着がよくなります。 これを目荒らしと言います。 塗装の際には重ねて塗膜を形成しますので、表面にザラザラが残る事はありません。   ケレンにも種類があり、劣化の激しい順に1種ケレン、2種ケレン、3種ケレン、4種ケレンとあります。 一般家屋では3種、4種がほとんどです。 錆や汚れ状態に合わせて電動工具や手作業用の工具を使い分けて行います。        ケレンはやろうと思えば手抜きできてしまう工程なので、早期剥がれが見られた場合は、 下地処理やケレンが不十分な可能性が高いです。 しっかりと信頼できる業者に依頼するのが重要ですね!       ★清須市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装工事の施工事例はこちら★     外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年01月21日 更新

豆知識スタッフブログ

名古屋市北区でウレタン通気緩衝工法で屋上の防水工事を行いました!

こんにちは! 名古屋市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。 前回ご紹介した名古屋市北区のU様邸の防水工事が完工しました(^^)/ ★U様邸のシーリング工事はこちら★   U様邸の屋上防水工事はウレタン通気緩衝工法で施工させて頂きました! まず既存の防水シートを撤去します。       次にケレン作業をします。 新しい防水層を築くためには劣化した古い防水層を除去してからでないと、古い部分から剥がれや水が入り込んだりする可能性があります。 そのためしっかりとケレンをして、劣化した古い塗膜を取り除いていきます。 そのあと掃き掃除を行います。   次にカチオン補修をします。 カチオン補修を行うことで下地表面を強化し、防水性がアップします。   次にプライマーを塗ります。 プライマーを塗布することにより防水塗膜との密着が高まります。        ひび割れ(クラック)をシーリングで補修します。   次に自着シートを貼ります。 隙間や空気が入らないように丁寧に貼っていきます。   脱気筒を設置します。 脱気筒とは水、蒸気を逃すための排気口の事です。 2箇所に設置しました。   改修用ドレンを設置します。 雨水を集水し雨樋に流す役割があります。   防水塗装1回目です。   防水塗装2回目です。 2回塗りで防水塗膜を形成します。               防水トップコートを塗ったら完成です(^O^)     ★名古屋市の施工事例はこちら★ ★防水工事の施工事例はこちら★     外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック   2021年01月20日 更新

施工中(防水)ブログ

岐阜県O様邸でウッドデッキと防草シートの設置を行いました!

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   岐阜県O様邸で外構工事が完工しました(^^)/ 外構工事では防草シートの設置とウッドデッキの設置を行いました!     防草シート施工前 所々に雑草が見られます。 雑草処理は重労働で腰を痛めたりと大変な作業ですよね(*_*; 雑草対策に便利なのが「防草シート」というシートなんです! 防草シートは高速道路の中央分離帯や農地など一般家庭以外でも使われています。   防草シート施工後 シートを敷くことにより太陽光が植物に当たらないため植物の生育を防ぐことができ、風に運ばれてきた種子もシートに防がれて 土に触れないので発芽するのを防ぐことができます! 防草シートは人が歩いたり、紫外線など経年による劣化が起こります。 長持ちさせたい場合は、O様邸のように砂利やパークチップを敷くと寿命が延びます!   ウッドデッキ施工後 リクシルの樹ら楽ステージデッキというウッドデッキを設置させて頂きました! このウッドデッキはシロアリや腐敗に強く、ささくれや干割れができないので小さいお子さんやペットがいるお家でも安心ですね! リモートワークやお家時間が多い今、ウッドデッキがあれば気分をリフレッシュできそうですね(^^♪         外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年01月19日 更新

施工中(外構工事)ブログ