
電気代の節約になる!SDGsになる!遮熱塗料で屋根塗装をしよう!!
こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。 今年は例年よりも早い梅雨入りでしたね☔ 先日は台風の影響で各地で被害が出ていますね😨 清須市周辺も水害には特に気をつけなければならない地域です。 いざという時のために、備えはしっかりしておきましょう💡 そして、この梅雨が明けてやって来るのが夏です☀️ 今年の夏も猛暑になりそうな予感しかしませんが、電気代が気になってエアコンをつけるのを躊躇してしまいそうです😣 今回は屋根塗装で室内の温度上昇を防いで快適な過ごし方をご紹介します😆 ♢遮熱塗料で省エネ生活♢ 大和創建ではこれからの猛暑の備えとして、お家の屋根に遮熱塗料での塗装をオススメします👍 遮熱塗料とは太陽の光を反射して熱の発生を抑制する塗料です✨ 別名【高日射反射率塗料】とも呼ばれ、屋外の熱の侵入を抑える特殊な樹脂を配合した塗料です。 建物の温度を下げて、エアコンの負荷を抑えることによって地球にもお財布にも優しい塗料です😍 大和創建からオススメする遮熱塗料は 関西ペイントさんのアレスクールシリーズです👏👏👏 アレスクールの遮熱塗料を塗装した屋根と一般屋根塗料を塗装した屋根での屋根表面の温度差は 一般屋根塗料 71.7℃ アレスクール 56.8℃ 屋根表面温度差 14.9℃ 屋根の表面温度に約15℃もの差が生じるのです😲 また、室内温度も 一般屋根塗料 37.8℃ アレスクール 34.8℃ 室内温度差 3℃ 室内温度が3℃も下がればエアコンの使用頻度も風量も控えめになりますよね😌 これはとってもエコな塗料ですね🤗 ♢屋根の色選びも重要♢ 遮熱塗料の効果を最大限に発揮させるには屋根の色選びも大切です🙆♀️ アレスクールは特殊顔料を使用しているので、どんな色でも赤外線を反射しますが、 色によって反射率に違いがあります💡 黒などの暗くて濃い色 反射率低 反射率40%~50% 白やクリーム色などの明るくて薄い色 反射率高 反射率80%以上 注意する点は黒系の遮熱塗料の場合、白系の一般塗料の方が遮熱性が高くなる場合もありますので、 屋根の色も建物のイメージやバランスと反射率を考慮しながら選んでくださいね💡 本格的な夏が来る前に屋根塗装で暑さ対策はいかがですか? 電気代にも環境にもやさしい遮熱塗料とってもオススメですよ😊✨ 遮熱塗料が気になる方はお気軽にお問合せくださいね🙆♀️ その他、外壁塗装や防水工事・雨漏りなどなど気になる事があればお気軽にお問合せ下さい📞 大和創建では相談・見積り・外壁・屋根診断・雨漏り診断は無料です😆 ☆大和創建へお問合せする☆ 遮熱塗料:アレスクール2液Si color:コーヒーブラウン ★清須市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★ ★屋根塗装の施工事例はこちら★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2023年06月06日 更新豆知識スタッフブログ