
外壁より劣化が早い屋根!劣化のチェックポイントとオススメな塗装プランについて
こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。 夏の日差しや雨風から建物を守る役割の屋根。 365日常に外の環境にさらされているため、日々ダメージは蓄積されています。 建物の中でも傷みやすい屋根ですが、外壁と違い劣化に気が付きにくい箇所ですよね。 今回は屋根の劣化のチェックポイントとオススメの塗装方法についてご紹介します! 屋根の劣化のチェックポイント ・屋根材にひび割れや欠けが見られる ・屋根材が反っていて隙間が発生している ・釘や板金などの鉄部に錆や錆による腐食が見られる ・カビや苔の発生 ・塗膜の色褪せ などが屋根に見られる劣化です。 放置してしまうと、屋根の劣化が進行してしまい高額なリフォームが必要になることがあるので早めの対策が重要です。 普段目に入る外壁とは違い、屋根に登ったりしないと劣化には気が付けませんよね(>_<) 屋根に登ることが慣れている職人さんでも、落下の可能性はゼロではありません!屋根に登ることは危険なので控えるようにしてくださいね! 大和創建ではドローンを使用して、劣化症状を確認しています!現地調査無料なのでお気軽にお問い合わせくださいね(^^♪ 外壁より屋根の劣化の方が早いって本当? 実は外壁より、屋根の方が同じ塗料を使ったとしても劣化が早いと言われていることをご存知でしょうか? 外壁よりも直射日光や雨風の影響を、直接受けるので劣化のスピードが早まります。 例えば、耐久年数が10年の塗料を使用したとしても屋根は10年より前に劣化が始まってしまいます。 そのため、屋根塗装と外壁塗装を同時にしたい!と言う方にオススメなのが屋根を「フッ素塗料」、外壁を「シリコン塗料」で 塗装する方法です。 通常、屋根と外壁の塗料のグレードは同じです。 しかし、屋根の劣化の方が早いため、屋根の塗料はグレードを上げて、外壁の塗料はグレードを少し下げることにより同じ時期に 塗り替えのタイミングが来るようにするという方法です(^^♪ 屋根塗装と外壁塗装を同時にすることで、コスト削減、外観が新築のような仕上がりになるのがメリットです! お客様1人1人に合わせた、最適な塗装プランをご提案させていただきます! お気軽にご相談くださいね(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年05月06日 更新豆知識スタッフブログ