
清須市でベランダの防水工事がはじまりました!
こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。 清須市H様邸の防水工事が始まりました~! H様邸では屋上はアスファルト防水常温粘着工法でもう一箇所の防水工事はウレタン通気緩衝工法で施工します。 今回は、ウレタン通気緩衝工法の様子をご紹介します(^^)/ まずケレンをします。 新しい防水層を築くためには劣化した塗膜をしっかりと除去してからではないと、本来の防水機能を発揮することができません。 劣化した塗膜が残っていた場合、防水層の剥がれや雨漏りの原因になる可能性があるためケレンでしっかりと取り除きます。 ケレン後、掃き掃除にてゴミや土を取り除きます。 次にプライマーを塗布します。 プライマーを塗ることで密着性が向上します。 クラック(ひび割れ)をシーリングで補修します。 改修用ドレンを設置します。 ドレンは、防水層と雨樋を繋ぐ素材で、雨水を集水し樋へと流す重要な役割があります。 改修用ドレンは既存のドレンに新たにドレンを被せる工事です。 続きはまた更新するのでみて下さいね(^^♪ ★防水工事の施工事例はこちら★ ★清須市の施工事例はこちら★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年02月04日 更新施工中(防水)ブログ