塗装の豆知識やイベント等最新情報をお届けします塗装・塗り替えブログ blog

HOME > 塗装・塗り替えブログ

大和創建の塗装・塗り替えブログ 記事一覧

一宮市でひび割れしていたシーリングの打ち替え工事を行いました。

こんにちは! 一宮市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   一宮市O様邸の外壁塗装工事の続きをご紹介します~♬   前回は水洗いまで終わっていましたので、しっかりと乾燥させてから シーリング作業をしました!     既存のシーリングが劣化していましたので、撤去してから 新しいシーリングを打設します。   シーリングを撤去しました。   プライマーを塗布し、密着を良くします。   シーリングを打設します。   ヘラで押さえ、均等にします。   養生テープを剥がしたら完成です♪   シーリング材は、オート化学工業のオートンイクシードを使用しました(^^)/ 耐久性や耐候性にも優れており、20~30年もつと言われています♪   一般的なシーリングの耐久年数は8~10年程と言われていますので、どうしても外壁より先に シーリングが劣化してしまいます。 O様邸は塗料はフッ素をお選び頂きましたので、塗料に合わせて耐久性の優れたオートンイクシードを使用しました! これでシーリングが先に劣化するのを防ぎ、次回の塗り替えも安心ですね(^^)     ★一宮市O様邸 足場、水洗いはこちら★     外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック   2020年11月29日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

一宮市で築10年程のお宅の外壁の塗り替え工事がはじまりました。

こんにちは! 一宮市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   一宮市O様邸の外壁塗装工事が始まりました(^^)/     O様邸は築10年程度、今回はじめての塗装です♪ 現地調査の様子です。   チョーキング現象見られました。 塗膜が白亜化現象を起こしています。 チョーキングは塗膜の劣化の最も分かりやすいサインです。     シーリングの劣化が見られました。 劣化し、やせ細ったシーリングの隙間から雨水が浸入し、 雨漏りに繋がる恐れがあります。   錆も見られました。 錆は水と空気に晒されると発生します。       汚れや色褪せなどの劣化症状も見られましたので、これらを踏まえて 外壁塗装工事、シーリング工事、付属塗装工事のご提案をさせて頂きました。   では、工事の様子です♪ 足場設置です。 塗料の飛散防止のため、養生シートもバッチリです~!   水洗いの様子です。 業務用の高圧洗浄機で長年の頑固な汚れを落とします。 水圧を調整しながら外壁になるべく負担がかからないようにかけていきます。   水洗いの後は、乾燥させてからシーリング工事に入ります♪ また次回、ご紹介します~(^^)/     外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック   2020年11月28日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

外壁のカビや苔の再発防止!バイオ洗浄とは?

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   前回、外壁の黒ずみや汚れの洗浄方法をご紹介しましたので、今回は「バイオ洗浄」について 詳しくご紹介したいと思います(^^)/   ★前回のブログはこちら★   一般的に塗装をする際、水を使った高圧洗浄で汚れを洗い流します。 しかし、苔やカビの繁殖、経年による頑固な汚れがある場合、水を使った高圧洗浄では十分に汚れが 洗い流せないため洗浄剤を使った「バイオ洗浄」を行うことがあります。     バイオ洗浄とは 特殊な洗浄剤を外壁に散布してそのあとに高圧洗浄にて汚れを洗い流すという方法です。 バイオ洗浄は目に見えないカビやコケの根にも効果的な洗浄方法です。 カビやコケなどの汚れを根こそぎ落とすので、再発防止にもなります。   バイオ洗浄のメリット・デメリット メリット ・苔やカビなど頑固こびりついた汚れも落とすことができる。 ・カビや苔の再発がしにくい   デメリット ・洗浄剤を使用するため費用がかかる。     バイオ洗浄は、洗浄剤が浸透することによりこびりついているコケやカビを落とします。 特に北面は日が当たりにくく、苔やカビが発生しやすいためこの面だけバイオ洗浄するのもいいと思います。     不純物を取り除き、塗料の密着を高めるため洗浄は大切です。 頑固な汚れや苔やカビにお困りでしたら、「バイオ洗浄」をおすすめします(^^♪ ご相談無料ですのでお気軽にご相談くださいね!     外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2020年11月27日 更新

豆知識スタッフブログ

スレート屋根の縁切りの重要性・縁切り工法とタスペーサー工法とは?

スレート屋根の縁切りの重要性・縁切り工法とタスペーサー工法とは?

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   今回は、屋根塗装工事で重要になる「縁切り工法」についてご紹介します!     縁切りとは スレート屋根(カラーベスト)という屋根は塗装する際に雨漏りを防ぐために「縁切り」と言われる作業をします。 縁切りとは、屋根と屋根の間に隙間をつくる作業のことです。 その隙間は、屋根の内部に入り込んだ雨水を排水する重要な役割があります。       縁切りをしないとどうなる? 屋根材の重なり部分に塗料が入り込み隙間をなくしてしまうと雨漏り、建物の劣化に繋がります。 隙間がないことはいいことと思われがちですが、屋根内部に入り込んだ雨水の出口がなくなってしまい 雨漏りの原因になります。 また、縁切り不足の場合は、「毛細管現象」という現象がおき建物の内部に水が吸い上げられます。       タスペーサー工法 タスペーサー工法はタスペーサーを屋根と屋根の間に差し込み隙間を作っていく工法です。 経年劣化が激しかったり、屋根が割れてしまっているなど屋根の状態が良好でない場合 屋根が割れやすくなってしまうなどのリスクがあるためタスペーサー工法は行えません。 工期は縁切り工法よりは短いですが、タスペーサーは何個も付けなくてはいけないため費用が掛かってしまいます。     縁切り工法   縁切り工法は、「縁カッター」(塗膜カッター)と言う専用の道具を使い屋根に隙間を作ります。 屋根が劣化している場合など屋根の状態が悪くても、縁切り工法なら縁切りを行えます。 また、タスペーサーを使わないので低コストでの施工が可能です(^O^)     大和創建では、縁カッターでの縁切りをオススメしています(^^)/ コストが低いため、お客様からも人気の工法です! なにか気になる点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね♪   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2020年11月26日 更新

豆知識スタッフブログ

岐阜県瑞浪市で鉄筋コンクリートのお宅の外壁塗装工事を行いました。

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。     本日もブログでご紹介させて頂いています、岐阜県瑞浪市のM様邸の施工の様子を 引き続きご紹介させて頂きます(^O^)     本日は外壁塗装です。 ケレン作業で浮いた塗膜や脆弱な塗膜をキレイに除去します。   ケレンが終わったら、塗膜を除去した所との段差ができてしまうので 樹脂モルタルで補修します。   クラック箇所も樹脂モルタルで補修します。     樹脂モルタルで段差を修正した様子です。   樹脂モルタルで補修した箇所をわかりにくくするために、 既存の外壁の模様と合わせ、吹き付けで柄付けを行います。   その上からシーラーを塗ってから中塗り、上塗りと塗装していきます。   こんな感じで吹き付けで柄を付ける事によって、より自然な仕上がりになります。   樹脂モルタルで補修をしていない箇所は、いつも通り下塗りを塗って   中塗り(影になって見にくくてすみません)   上塗りで仕上げます。 M様にはフッ素塗料をお選びいただきましたので、KFケミカルのセミフロンマイルドⅡを 使用しました。   BEFORE   AFTER     最後に外観のビフォーアフターです♪   BEFORE   AFTER じゃーーーん!!! どうですか(*^-^*)? 黒ずみが見られた外壁がとってもキレイに生まれ変わりました♪ 見違えるほどのピカピカに✨         ★M様邸の水洗いはこちら★ ★M様邸の防水工事はこちら★ ★M様邸のシーリング工事はこちら★ ★M様邸の軒天工事はこちら★ ★M様邸の付属塗装工事はこちら★     外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック   2020年11月25日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

岐阜県瑞浪市で雨樋の塗装を行いました!

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   今回は、岐阜県瑞浪市のM様邸の付属塗装の様子をご紹介します(^^)/   ★M様邸の水洗いはこちら★ ★M様邸の防水工事はこちら★ ★M様邸のシーリング工事はこちら★     まず樋バンドをケレンします。 錆がこれ以上進行しないように付着物を取り除くのがケレンの目的です。 錆をしっかりと除去することで、塗料との密着性が向上させます。   鉄部は経年劣化により錆が発生してしまいます。 鉄部は水や空気にさらされると錆が発生してしまうのでメンテナンスが必要です。 錆びたまま放置してしまうと樋バンドが折れる可能性があります。     次に錆止めを塗布します。 2液型エポキシ塗料を使用しました。     次に雨樋部分のケレンです。 経年劣化により色褪せ、汚れが見られました。 しっかりケレンし、下地を整えます。     鉄部の下地調整が終わったので塗装していきます。 関西ペイントのRSゴールドマイルドを使用しました。     雨樋塗装2回目です。 2度塗りすることで雨樋の耐久性が上がります。     ★付属塗装の施工事例はこちら★ ★岐阜県の施工事例はこちら★     外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック   2020年11月24日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

マンション・アパート・工場・倉庫などの修繕の周期は?

マンション・アパート・工場・倉庫などの修繕の周期は?

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。     マンション・アパート・工場・倉庫などを所有の方、 大規模修繕の周期についてご紹介しますね~♪ 一般的はお家の外壁塗装工事は新築から約10年ほどと言われています。 では、マンションやアパート、工場などはどうでしょうか? 一般的には12年周期が良いと言われています。 こまめにメンテナンスを行っていれば、13年~16年程度とも言われています。   マンションや工場などの大きな建物は、足場をかけるだけでもかなりの金額になります。 日常的なメンテナンスでは大掛かりな事はできませんね。 色々な箇所をまとめて修繕する事でコストを抑える事ができます。   マンションやアパートは、経年劣化を放置しておくと機能的な問題が起こる場合もありますが、 居住目的の場合は、美観も重要です。 外観がキレイだと管理が行き届いている印象を受け、入居者アップにもつながりますね! 倉庫や工場は機械や在庫などが置いてあると思いますので、それを守らなければなりません。 雨漏りで在庫が濡れてしまったり、機械が壊れてしまわないようにしないといけません。 建物を維持していくのは、資産を守ることにつながります。         ★アパートマンションの施工事例はこちら★ ★清須市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装工事の施工事例はこちら★     外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック     2020年11月23日 更新

豆知識スタッフブログ

清須市にて清洲高感度地震観測施設の塗装工事をさせて頂きました。

こんにちは! 清須市で外壁塗装・屋根塗装工事専門店の      大和創建です。   清須市のみなさま、清洲貝塚山貝塚資料館はご存知ですか? 東海地方最大の弥生集落 朝日遺跡から出土した考古資料を展示しているそうです。 今日、あいち朝日遺跡ミュージアム オープンしました(*‘∀‘) イベントしてるみたいなので、行ってみたいです~(⋈◍>◡<◍)。✧♡   そして!その貝塚山資料館の敷地内に、清洲高感度地震観測施設があります。 今回、防災科学研究所様から依頼され、愛知県の県の担当者様と打ち合わせ観測施設の塗装工事をさせて頂きました(^^)/   こちらが地震観測施設です。 こんな近くに地震観測施設があるなんて知りませんでした~( ゚Д゚) パッと見だけでも扉がだいぶ色褪せているのが分かりますね!   近くでみると劣化しているのがさらによく分かりますね!   足場設置しています。   養生もバッチリです!   水洗いです。 長年の汚れや黒ずみを高圧洗浄で洗い流します。   下塗りです。   中塗りです。   上塗りです。   鉄部のケレンです。 塗料との密着を良くするためにもしっかりと行います。     鉄部下塗り(錆止め塗料)です。     鉄部中塗りです。     鉄部上塗りです。   最後にビフォーアフターです(^O^)/   色を濃いグレーにしてシックなイメージになりました! 貝塚山資料館のお近くに行かれた際は、是非見てみてくださいね!     清須市の外壁塗装、屋根塗装は大和創建にお任せください(^^)/ お問合せお待ちしています♪   ★清須市の施工事例はこちら★       外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2020年11月22日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

雨漏りは屋根からだけじゃない?!雨漏りが発生する部位別の原因

こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   最近、雨漏りや防水工事のお問い合わせが増えているので、雨漏りの原因についてご紹介します。   雨漏りは建物に多いトラブルのひとつです。 雨漏りの原因で1番多いのが、経年劣化や自然災害です。     強風などに長年晒されて、屋根に浮きができその隙間から雨水が浸入して雨漏りが発生します。   雨漏りが起きるのは「屋根」だけと思われがちですが屋根以外からも雨漏りは発生します。 「ベランダ」「窓サッシ」「天窓」「外壁」からも雨漏りが発生する可能性があります。   屋根からの雨漏りがひどく室内のクロスが浮いてしまっています。 雨漏りは放っておくと、カビの発生、建物の劣化が起こるので早めの対応が大切です。     ベランダの雨漏りの原因は、「防水塗膜の劣化、ひび割れ」、「ドレン(排水溝)の詰まり」などがあります 雨風の影響、紫外線からのダメージを受けやすいため雨漏りが起こりやすいです。 トップコートを5年に1度塗り直しを行うと防水機能が長持ちします。     窓サッシ、天窓の雨漏りの原因はシーリングの劣化が原因で起きることがあります。 シーリングが経年劣化により痩せてしまったり、ひび割れが起き雨漏りが発生します。     外壁からの雨漏りの原因は「クラック(ひび割れ)」が原因で雨漏りが起こります。 屋根の雨漏りは分かりやすいですが、外壁の雨漏りは気が付きにくいです。 雨水は垂直にしか移動しないので室内に雨染みができにくいのが原因です。     雨漏りを放っておくと、シロアリが発生したり、家を腐らせてしまうなどの二次被害に繋がります。 なにか気になる点などございましたら、お見積りやご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせくださいね(^^)/   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック       2020年11月22日 更新

豆知識スタッフブログ