
外壁塗装で起こりうるトラブルと予防法!不当な追加費用編
こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。 10月ももうすぐ終わりですね~! 11月に入るとぐっと冷え込みそうなので体調管理には気を付けたいですね! さて、本日は、外壁塗装で起こりうるトラブルと予防法ついてご紹介しますね! ★外壁塗装のトラブル 色選び編はこちら★ ★外壁塗装のトラブル 施工不良・手抜き工事編はこちら★ 不当な追加費用を請求された 施工中や施工後に見積もりにはなかった追加費用が請求されるというトラブルもあります。 現場調査の際には気づかなかった破損個所や塗料が足りなくなったなどの理由があります。 やむを得ない事情の場合もありますので追加費用がかかる事に関しては問題ありません。 しかし、プランやパックなどで最初は安い印象を植え付け、後から見積もりよりも高い金額を請求する 業者や、悪徳業者による詐欺なども起きていますので、追加工事に関しての説明がなかったり、 納得できない業者は避けた方がいいですね。 そうなる前の予防法は? ・見積もりの段階で追加費用の可能性がないか確認しておく 必ず、見積もり以上の金額がかからない事を確認してから契約書に判を押しましょう。 もし、追加費用がかかる可能性がある場合でも、どのような場合なのかを確認しておくと 後々、トラブルになりにくいと思います。 ・現地調査に一緒に立ち会う 現地調査の際には一緒に立ち会って外壁の状態を確認しましょう。 破損個所などもチェックしておくと安心ですね。 後から不具合が発見されたと言われても、ここは現地調査の時に確認しましたよね? と言えるからです! いかがでしたか? 外壁塗装を考えている皆さんの参考になれば嬉しいです♪ 他のトラブルや注意点やトラブルもまた紹介しますね~! ★清須市の施工事例はこちら★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2020年10月27日 更新豆知識スタッフブログ









