
フッ素塗料について!フッ素塗料がオススメな人は?
こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。 本日は、大和創建でもオススメのフッ素塗料についてです♪ フッ素塗料とは? 塗料の耐久性を決める合成樹脂に蛍石を原料としたフッ素樹脂を使った塗料です。 シリコン塗料よりも上のグレードになり、高価ですが耐久性も高く15~20年と言われています。 大型物件や橋などはフッ素が使われています。 大和創建でも最近はフッ素が人気です(^^)/ フッ素塗料のメリット 1.塗膜の寿命の長さ 約15~20年の耐用年数であり、一般的な塗料と比べると約2倍もの耐用年数を持っています。 2.生涯リフォーム回数が減る 一般的な塗料は10年ほどの寿命ですので、20年間の間に2回、30年間に3回塗り替えを行うのであれば、 足場代も考えると、高寿命なフッ素塗料の方がお得です。 3.新築のような光沢の綺麗さ フッ素塗料が親水性を高めるために、ツヤあり塗料となりますので、ツルツルのピカピカになります。 まるで新築のような綺麗な光沢の塗膜になります。 フッ素塗料がオススメな人は? 1.お手入れを減らしたい人 私もそうですが、なるべくお手入れは少ない方がうれしいですよね! フッ素塗料は親水性と防カビ・防藻性があるので、外壁の汚れを洗い流す手間を減らせます。 2.光沢のある仕上がりがいい人 フッ素塗料は親水性を高めるため、ツヤ有りになりますので、光沢のあるツヤツヤな仕上がりになります。 3.外壁塗装のトータルコストを減らしたい人 フッ素塗料は耐用年数が長いため、外壁塗装の回数が減らせます。 足場代などが減らせるので、長い目で見てトータルコストの節約になります。 耐用年数が長いフッ素塗料ですが、フッ素塗料を塗ったからといって、 建物の寿命が延びるわけではありません。 あくまで高度な機能性塗料ですので、老朽化した建物に塗っても 建物の寿命を長くする事には繋がりません。 建物自体の寿命が短い場合や、何年か後に建て替えの予定がある場合などは、 ウレタンやシリコン系がオススメです。 お客様のライフプランに合わせてご提案させて頂きますので、ご相談くださいね(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年04月13日 更新豆知識スタッフブログ