
台風が与えるお家への影響とは?台風前にできる対策について
こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。 9月に入りましたね~🎑 夏から秋にかけて沢山の台風が日本へ上陸しますよね。 近年は地球温暖化の影響で海水温が上昇し、台風の勢力が強いまま上陸することも多いそうです😧 現在も勢力の強い台風11号が沖縄に再接近していますね😢熱帯低気圧を吸収して雲が大きくなっていますね😮 今回は東海地方は直撃ではなさそうですが、早め早めに対策をして台風に備えたいですね🌧️ 本日は台風が与えるお家への被害や、台風前に確認しておくべきポイントをご紹介します🌀 台風で起こりうるお家の被害について 台風によって起こりうる被害はどんなものがあるのか、紹介していきます。 風による被害 台風の風は、ゴミや木、看板なども飛ばしてしまう暴風を伴います。 猛烈な台風クラスになると、頑丈な鉄骨でもダメージを受けるほどの規模です。 建物に石などの飛来物が衝突することにより、塗膜に傷や凹みが発生することがあります。 傷や凹みにより美観を損ねてしまうのはもちろんですが、塗膜の機能(防水機能)などが低下してしまうため、被害にあわれた場合は早めに補修や塗装の依頼をすることをオススメします! 雨による被害 台風の暴風雨により塗膜が剥がれたり、瓦が飛んだりで建物内部に水が入り込み雨漏りが発生する可能性があります。 シーリングが経年により劣化し、痩せてしまい隙間ができてしまっている場合や、外壁や屋根材のひび割れから雨漏りを引き起こすこともあります。 雨漏りは建物内部の腐食を進めたり、シロアリの発生原因になります。雨漏りした場合は早めの工事依頼をオススメします。 台風が来る前に自分でできることとは? ご自身でも簡単にできる台風前にやっておくといい事を紹介していきます。参考にしてみてください。 外壁・屋根の状態をチェック 外壁と屋根の状態をチェックするのは、台風対策として重要なポイントです。 屋根の釘浮きや外壁のクラック(ひび割れ)など、見かけた場合は補修を依頼することをオススメします。 プロの業者にお家の無料点検をしてもらうと、ご自身では見つけられなかった劣化も見つかり安心できると思います(^^)/ 大和創建では、無料診断と無料の診断書をお渡ししています。お気軽にお問い合わせください! ベランダやバルコニーの掃除 実はベランダやバルコニーからの雨漏りも多いです。 排水溝周りやベランダを台風前に掃除をしておくことで、排水溝の詰まりによる雨漏りのリスクを減らすことができます。 意外と風により、チリや土が溜まっていることが多いです。掃き掃除が効果的ですよ~! 敷地内のものを片付ける 敷地内にある、物干し竿やプランターなど飛ばされる恐れがあるものはなるべくお家の中へ片付けておきましょう! 重いものな動かないから大丈夫と思っていても、面積が大きい分強風に煽られやすいので、油断は禁物です。 お家の中に移動できない場合は、必ず固定しましょう。 暴風で飛ばされて外壁や屋根や付属部分の損傷する可能性もあり、危険です。 台風通過後の外壁のチェックポイント 台風対策をしていた場合でもトラブルが発生する可能性がありますので、台風後はお家のチェックをしましょう。 外壁のひび割れや屋根材の破損がないか 台風の強風で飛散したものが外壁に当たり、傷がついている場合があります。早い段階で気付けると酷くなってからよりも修復もしやすいです。 物が飛んできていないか 台風の後は、木やゴミ、ゴミ箱、看板など予想していなかった物が飛んでくる場合があります。 家のまわりを見て物が飛んできていないか確認しましょう。 台風で被害にあった場合は? 台風によって被害が出てしまった場合は、ご加入の火災保険を使って修理することができます。 しかし、飛んできた物での建物被害においては、「不可抗力」として損害補償が適用されません。 金額なども保険内容によっても異なりますので、被害の内容をしっかりと状況把握した上で、補償内容も含め保険会社にご相談ください。 ★火災保険についてくわしくはこちらに書いてます★ 台風後は悪徳業者が増える?!台風被害に便乗して使う手口とは? 実は、台風や地震などの自然災害があった場合、その被害が大きければ大きいほど、その被害に便乗した悪徳業者が急増するのです。 もし、あなたのお家が台風によって大きな被害に遭った場合、破損や雨漏りで、不安になりますよね。 そんな中、修繕業者を装って工事費用をだまし取る、悪徳業者による非情な被害が多発しています。 自治体や市役所などを装う 「市役所から派遣されてきました」や「台風被害に遭ったお家を回っています」など親切なフリした悪徳業者が増えます。 どんな業者であってもその場で即決せずに、名刺をもらって調べたり、相見積をとったりしましょう。 市役所を名乗って身分を証明するようなものを持ってない場合は、後で市役所に確認してみましょう。 見積書や契約書がない 例え小さな補修工事であっても、優良業者であれば契約書は必ず交わします。 口頭で「いくらでやっておきますよ」等と言われた場合、後々トラブルになりますので、書面に残すようにしましょう。 考える時間を与えない 優良業者であれば、不安なこちらの気持ちに寄り添う対応をしてくれますが、悪徳業者は契約を急かそうとします。 「早く工事しないと大変なことになりますよ!」などと不安を煽るような事を言ってきます。 早く修理して欲しい場合でも、即決せず、一度考える時間を作りましょう。 ★清須市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★ ★屋根塗装の施工事例はこちら★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2022年09月03日 更新豆知識スタッフブログ