
清須市にて屋上防水工事、軒天塗装工事をしました!
こんにちは(^^)/清須市・稲沢市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。 今日は前回の続き、清須市K様邸の屋上防水工事と軒天塗装工事の様子です♪ 破風部分の下塗り(シーラー)・中塗り 上塗りを行いました。 補修後、塗装しました。 次は、軒天塗装を紹介します。 軒天は、外壁から外側に出ている屋根の裏側部分になります。 軒裏天井とも呼ばれますね。 軒天には重要な役割があります('ω') ・軒下に使われている野地板や垂木などの下地材が見えないよう美観をよくする・火事があった時に軒まで炎が燃え広がるのを防ぐ こんな役割があったんです( *´艸`) ⇒ ⇒ 軒天は関西ペイントのRSフィットマイルドを使用しています。 次は、屋上防水に入っていきますね。 水洗いから。 高圧洗浄で砂やほこり等、たまっていた長年の汚れを落としていきます。 ⇒ 水で洗浄しただけでもだいぶキレイになりましたね(^^)/ 続きは次回にお見せしますね(*´▽`*) 外壁塗装・屋根塗装なら弊社にお任せください!!詳しい詳細は、清須市の外壁塗装に関するお問合せはこちらよりどうぞ(^^)/ ☆★☆★☆年末年始休業のお知らせ★☆★☆★誠に勝手ながら12/29(日)~1/5(日)まで休業とさせて頂きます。なお、電話、メールでのお問合せは1/3(金)より対応させて頂きます。ご不便とご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。 2019年12月17日 更新施工中(外壁・屋根)ブログ施工中(防水)ブログ