
塗装の春!花粉シーズンに外壁塗装をしても影響がないって本当?
こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。 4月に入り、色んな花も咲き始めて、春らしいぽかぽか陽気になりましたね(^^♪ 「塗装に適した時期は春」と以前ご紹介しましたが、春になると花粉やPM2.5、黄砂が飛散し始めますよね。 花粉シーズンに、外壁・屋根塗装をして品質に問題はないのかと心配になる方がいるかと思います。 今回は花粉は外壁塗装の品質に影響するのかについてご紹介します! 花粉による影響は? 結論からお伝えします!「春に外壁塗装をしても花粉による影響はありません!!」 ではなぜ影響がないかご説明します。 ①塗料の飛散防止ネット 外壁塗装を行う際に、足場の設置と塗料や汚れが飛び散らないように飛散防止ネットというものを設置します。 飛散防止ネットは周りへの塗料や汚れの飛散を防止するだけではなく、ネットの外からのホコリや汚れの影響を受けにくくもします。 そのため、花粉の影響も受けにくいです。 ②高圧洗浄にて洗い流すため 足場設置後に飛散防止ネットを設置したら外壁の水洗い工事を行います。 経年により付着した汚れ、苔、ホコリなどを高圧洗浄にてしっかりと洗い流します。 全体を洗い流してから塗装を行うため、花粉やPM2.5もキレイに洗い流されます。 汚れが付着したままだと、早期塗膜の剥がれや劣化に繋がるため、水洗いは大切な作業です。 屋根塗装も同様に洗い流してから塗装を行うため、花粉の上から塗装することはありません。 いかがでしたか? 花粉は外壁塗装に影響はありませんので、塗装をご検討の方はお早目のお問合せをお勧めします! 春は気温、湿度、天気が安定しているのと、暖房や冷房がなしでも比較的過ごしやすい季節なので人気があります! お見積り、ご相談無料ですのでお気軽にお問い合わせください♪ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年04月02日 更新豆知識スタッフブログ