
東海市でセラMフッ素で鉄部塗装工事を行いました。
こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。 昨日、外壁塗装工事をご紹介した東海市B様邸の鉄部塗装工事が完工しました! ★東海市B様 足場工事★ ★東海市B様 注入工事★ ★東海市B様 シーリング工事★ ★東海市B様 アスファルト防水工事★ ★東海市B様 軒天塗装工事★ ★東海市B様 外壁塗装工事★ 鉄扉 まず、ケレン作業をします。 鉄部は水や空気にさらされると酸化し錆が発生します。 ケレンを行う目的は2つあります。一つは「塗る面を整える」ためです。 不純物の上からいくらいい塗料を塗っても効果が半減します。 不純物を取り除き下地を整えるのが「ケレン」の大きな目的です。 次に錆止めを塗ります。 錆止めは、「2液エポキシ錆止め塗料」を使用しています。 関西ペイントの「セラMフッ素」で2回塗りしたら完成です! before after 施工前は錆や塗膜の剥がれが見られ劣化していましたがピカピカに蘇りましたね! まずケレンします。 ケレンを行う目的の2つ目は「塗料の目的を高める」ためです。 ケレンにてわずかな凸凹を付けることで表面積が広くなり、剥がれにくくなります。 塗膜を長期間、美しくキープさせるためにもケレンは重要です。 次に錆止めを塗布します。 鉄扉と同じ「2液エポキシ錆止め塗料」を使用しています。 関西ペイントの「セラMフッ素」を2回塗りしたら完成です! ピカピカになりましたね(^^)/ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年03月02日 更新施工中(外壁・屋根)ブログ