
清須市で外壁塗装工事が完工しました!付属塗装と外観のビフォーアフター
こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。 少し期間は開いてしまいましたが、清須市K様邸の塗装工事が完工しました~(^O^) 前回、付属塗装を途中までご紹介したので、今回は付属塗装の続きと外観全体のビフォーアフターをご紹介します! ★清須市K様邸の足場と水洗い★ ★清須市K様邸のシーリング工事★ ★清須市K様邸の外壁塗装工事★ ★清須市K様邸の軒天塗装工事★ 雨戸 まず雨戸をケレンします。 ケレン作業は4種あり、作業内容によって分けられています。 1種ケレン、2種ケレンは劣化が激しい建物に施されるため、一般的な住宅では行うことはありません。 3種ケレンは、鉄部に付いた錆や古くなった塗膜を除去する作業です。 4種ケレンは、塗装面に細かな凸凹の傷をつけることにより、塗膜の密着性を高める「目荒らし」という作業です。 今回は錆が少なく、比較的状態のよい雨戸だったので4種ケレンを行いました。 次に錆止めを塗布します。 錆止めは今ある錆を抑える塗料ではなく、これから発生する錆の発生を抑える塗料です。 錆止めは「2液エポキシ錆止め塗料」を使用しました。 雨戸を2回塗りで塗装したら完成です! 塗料は関西ペイントのセラMフッ素を使用しました。 色褪せが見られましたが、ツヤツヤの雨戸に蘇りましたね(^^♪ 破風・帯 破風と帯をまとめてご紹介します~! まずケレンをします。 次に2液エポキシ錆止め塗料を塗布します。 2回塗りしたら完成です! 塗料は雨戸と同じセラMフッ素を使用しています! before after ツヤも蘇り、キレイになりましたね(^^♪ 次に外観のビフォーアフターをご紹介します~! before after 2トーンカラーが素敵なお家にイメージチェンジしました~! 付属部分をブラックにすることでお家全体が引き締まって見えますね(^^♪ フッ素塗料を使用したので耐久性も期待できます! 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年03月27日 更新施工中(外壁・屋根)ブログ