
名古屋市名東区でビルの鉄部塗装工事を行いました。
こんにちは! 名古屋市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。 昨日、軒天と共用部の壁の塗装をご紹介した、名古屋市名東区のビルの塗装工事が進んでいます(^^)/ 今回は鉄部の塗装工事をご紹介します~! ★前回のブログはこちら★ まず鉄扉と鉄部ボックスをケレンします。 ケレン作業で、あえて細かい凸凹の傷を付けることで塗料の密着性が高まります。 このことを「目荒らし」といいます(^^)/ ケレンをしっかりと行わないと、早期剥がれや劣化が発生します。 そのため、下地処理は塗装したら見えなくなってしまいますが、鉄部の塗装でケレン作業は重要です。 次に錆止めを塗布します。 錆止めは2液エポキシ錆止め塗料を使用しています。 錆止めは、錆の発生を防ぐ塗料で今発生している錆を止める効果はありません。 そのため、錆が発生している場合はケレンにて錆を削り落としてから錆止めを塗布します。 2回塗りで塗装したら完成です(^O^) 塗料は、ロックペイントのユメロックを使用しました before after ツヤのあるキレイな鉄扉と鉄部ボックスに蘇りましたね(^^♪ ★名古屋市の施工事例はこちら★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年09月10日 更新施工中(外壁・屋根)ブログ