
外壁塗装!塗料にだけこだわっていませんか??
こんにちは(^^)/ 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。 だいぶ過ごしやすいお天気になってきましたね(*´▽`*) 外壁塗装の秋ということで・・・ 外壁塗装の時に、塗料だけにこだわっていませんか?? ひと昔前までは、塗料はウレタンやシリコンが主流でしたが、 最近では、フッ素や無機フッ素などの機能性の高い高耐久塗料が一般的になりつつあります。 耐久年数で言うと15年以上もつものも珍しくありませんね! 大和創建でも最近は特にフッ素が人気です♪ 無機フッ素を選ばれるお客様も増えています(^^)/ →施工事例はこちら★ 外壁塗装の際、特に窯業系サイディングの外壁の場合、注意してほしい事があります! それは、窯業系サイディングボードの継ぎ目に充填されているシーリング(コーキングとも言います)です。 シーリングの役割は、隙間から水や汚れが浸入しないためと、 地震などの揺れで外壁にヒビが入らないように衝撃を吸収する役割があります。 お家にとってとても重要な役割を担っています(^^) このシーリングも経年で劣化してしまいますので、打ち替えが必要になってきます。 ↑劣化したシーリングです ↑当社でのシーリング施工の様子です。 そこで!! 外壁塗装の際に塗料はこだわって選ぶけど、シーリング材は気にしてないなんて事はありませんか? いくら高価な塗料で外壁を塗装したとしても、安価なシーリングを使用すると、 外壁はキレイなのにシーリングだけが剥がれるという可能性も(*_*) 安価なものですと耐久年数が3~5年のシーリングもあります。 極端な話ですが、せっかく20年耐久の外壁塗料を塗っても、5年毎に足場を組んで、 シーリングの打ち替えをやらないといけない(・・? 何てことになってしまいます。 足場代がもったいないですよね(>_<) そのため、塗料の耐用年数に合ったシーリング材を使用するのが大切です。 弊社がオススメするのは、オート化学工業のオートンイクシードです!!! 長期耐久型ハイクオリティーシーリングです(^^)/ 弊社では、塗装の保証の他に、シーリングの自社保証、メーカー保証も出させて頂いてます♪ ※シーリングのメーカー保証はオートンイクシードに限ります。 一般的な変性シリコンの耐用年数は8~10年で、伸び率は400%ですが、オートンイクシードの耐用年数はなんと20~30年! 伸び率は1000%超! 圧倒的な反発力で破断を防ぎます。 大和創建のショールームにも見本がありますので、体感してみてください♪ →ショールーム来店のご予約はこちら★ オートンイクシードについてはこちらから★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2020年09月26日 更新豆知識スタッフブログ