
あま市O様邸の軒天塗装工事が完工しました!
こんにちは! あま市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。 本日は先日からご紹介しているあま市O様邸の軒天塗装の様子をご紹介します! ★あま市O様邸 水洗い★ ★あま市O様邸 シーリング★ ★あま市O様邸 外壁塗装★ ★あま市O様邸 付属塗装★ 工事の様子の前に軒天の役割についてご紹介します! ①「傘」のような役割 下地材がむき出しの状態だと雨風により屋根が劣化しやすくなりますが、軒天がガードすることで 湿気や強風などから家を守る ②「目隠し」 屋根裏の野地板などの下地を軒天により隠すことでスッキリとした外観になります。 ③「延焼防止」 火災が起きた時に、軒天がないと短時間で全体に火が回ってしまいます。 軒天には燃えにくい素材を使用しているので被害拡大を防ぐ効果があります。 軒天には3つの役割があります。 色褪せ、苔やカビの発生が見られたら塗り替えを考えてみて下さいね(^O^) 軒天塗装 まず最初に下塗りをします。 軒天塗装1回目です。 O様はフッ素プランを選ばれたので「RSフィットマイルド」で塗装しました。 軒天塗装2回目です。 軒天も外壁や屋根と同じように塗料の色を変えて塗り残しがないよう丁寧に塗装をしています。 before after ダークブラウンになったことで温かみがあって落ち着いた雰囲気になりましたね♪ ★付属塗装の施工事例はこちら★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2020年12月20日 更新施工中(外壁・屋根)ブログ