
清須市で外壁塗装工事が始まりました!足場設置です。
こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。 清須市O様邸の外壁塗装工事が始まりました~(^O^) 足場設置まで完了しました! 塗料の飛散防止ネットもバッチリですね~! 塗装前の状態を今回はご紹介します。 シーリング劣化 経年により、シーリングにひび割れが見られました。 シーリングは、雨水や汚れを建物の内部に侵入させない役割と、建物の緩衝材としての役割があります。 劣化にてひび割れしたシーリングをそのままにしておくと雨漏りの原因になるため、見つけたら早めのメンテナンスが大切です。 劣化したシーリングを撤去して新しいシーリングを打設するシーリングの「打ち替え」を行います。 汚れ サッシの下、換気扇フード、ベランダやバルコニーの手摺の下など突起物がある場所は汚れが発生しやすいです。 雨水が垂れて、空気中の汚れが付着して黒ずみなどの原因になります。 高圧洗浄にて汚れを洗い流してから、3回塗りで塗装します。 雨樋色褪せ 経年により雨樋に色褪せが見られました。 雨樋も外壁と同じように劣化していきますので保護が必要です。 色褪せは塗膜の防水機能低下のサインでもあります。 ケレンして、錆止めを塗布してから塗装します。 塗膜の剥がれ・欠け 外壁に塗膜の剥がれと欠けが見られました。 一度剥がれてしまうとだんだん周りの塗膜も剥がれてしまい、雨水が浸入しやすくなります。 シーリングまたはパテで補修後、3回塗りで塗装します。 O様には、フッ素プランをお選びいただきましたので耐久性が期待できますね(^^♪ どんな外観になるか楽しみですね~! また更新します(^O^) ★清須市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年04月16日 更新施工中(外壁・屋根)ブログ