塗装の豆知識やイベント等最新情報をお届けします塗装・塗り替えブログ blog

HOME > 塗装・塗り替えブログ > 豆知識 > 人気色やオススメカラーを紹介!絶対に失敗しない外壁塗装の色選びとコツ!

人気色やオススメカラーを紹介!絶対に失敗しない外壁塗装の色選びとコツ!

豆知識スタッフブログ 2019.12.22 (Sun) 更新

こんにちは(^^)/

清須市・稲沢市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。

外壁塗装をするには、沢山決める事がありますよね😣

塗料の種類グレード艶ありか艶なしか、等々。考える事が沢山あって悩む事も多いと思います😩

中でもきっと1番悩むのが、色選びではないでしょうか?

10年に一度の外壁塗装工事です!後悔のないようにしたいですね!

・せっかくなら今までとイメージを変えて色を変えて塗装したい!

・今と色を変えたいけど失敗したくない!

・2色で色分けしたい!

・どんな色が合うか?

 

などとお客様から聞かれたり、相談される事も多いです😄

本日は、そんな方には必見!外壁塗装の色選びのポイントや色の選び方を紹介します。

 

外壁塗装の色選びのポイント!シンプルな定番の色から選ぶ

外壁塗装の色選びと言っても、どうやって選べばいいのかわからない😥という方も多いと思います。

迷ったら、まずは人気のお色を見てみましょう😉施工事例を沢山みるのも参考になります。

人気色やオススメのカラーから選ぶのは失敗が少なくオススメです👍🧡

色の持つイメージと外壁塗装の場合とご紹介しますので、参考になれば嬉しいです🧡

 

人気のカラーやオススメカラー

ベージュ!

近所などでもよく目にするお色ですよね!

ベージュでも薄いベージュと濃いベージュでもまた印象が違ってきますね。

付帯物を黒や茶色にするとよりベージュとのコントラストが引き立ちます。

 

★ベージュの施工事例はこちら★

 

ブラック

大人っぽい落ち着いたイメージですね。高級感もあります。

白や茶色との組み合わせが相性が良いです。

2トーンカラーで使われることも多いお色です。

ただし、経年劣化で色あせが目立ちやすいのがデメリットです。

 

グレー

とても人気な色で評判がいいお色です。

中間色なので汚れが目立ちにくく、コケなどの変色にも強いです。

ライトグレーは清潔感を出すことができ、ダークグレーはスタイリッシュな重厚感をだすことが出来ます。

★グレーの施工事例はこちら★

 

ホワイト

どんな色とも相性がいいので、とても使いやすいお色です。

失敗が少なく清潔感も高級感も出すことができます。

色褪せは目立ちにくいですが、汚れが目立ってしまうのがデメリットです。

★ホワイトの施工事例はこちら★

 

ブラウン

自然を感じさせるブラウンは、ぬくもりや安心感があり街にも馴染みやすいお色です。

淡い色と相性が良く、汚れも目立ちにくいです。

付帯物をホワイトにするとブラウンとのコントラストが引き立ちます。

洋風和風と問わず様々なお家に合わせやすいのも人気のひとつです。

★ブラウンの施工事例はこちら★

 

イエロー

実は人気のあるお色です。濃いイエローより薄いイエローの方が人気です。

明るく爽やかなイメージですよね!タイルやレンガなどとも相性がいいです。

黒や茶色などをアクセントに使うことによって黄色を際立たせることが出来ます。

★イエローの施工事例はこちら★

 

オレンジ

明るく温かみのあるお色で白や茶色との相性が良いです。

屋根には赤を合わせると南欧風のおしゃれな仕上がりになります。

緑や茶色の汚れが目立ちにくいのもメリットです。

★オレンジの施工事例はこちら★

 

ピンク

優しくかわいらしいイメージのピンクもオススメです。

白、黒、薄いグレーなどとの相性が良いです。

全面濃いピンクだと個性的で周りのお家から浮いてしまう可能性があります。

★ピンクの施工事例はこちら★

 

グリーン

安心感があり爽やかなイメージのグリーンは外国風なおしゃれなお家にも出来ます。

黒、白、茶が相性が良いです。

洋風なお家にオススメで、濃いグリーンにホワイトのアクセントでクラシカルな仕上がりになります。

★グリーンの施工事例はこちら★

 

ネイビー

落ち着いた雰囲気で重くなりすぎないお色です。

ネイビー1色でもシンプルモダンな印象になります。

ホワイトと合わせることによってコントラストが美しく仕上がります。

 

いかがでしたか?

どの色も魅力的ですよね❤単色でのオススメカラーを紹介しました😁

 

外壁塗装の色選びのポイント!デザイン性の高いカラーで選ぶ

・単色塗りではつまらない!

・他の家とは違う色にしたい!

・オシャレな配色にしたい!

 

などと個性を出したい方にオススメなのがデザイン性の高いカラーです💕

いくつか紹介しますので、参考になりましたら嬉しいです!

 

 

2色を色分けでオシャレな配色に!ツートーンカラー!

お客様からもご要望が多い2色を塗り分けるツートーンカラー!

どこで色分けしたらいいか?

何色が合うか?

などのご相談もよく頂きます。

塗り分ける箇所や配色でもかなりイメージも変わってきますので、4パターンご紹介します😉✨

 

階ごと(横)で色分けする

階で上下に色を分けるパターンは、全体のバランスも取りやすく、大和創建でも大人気です!

定番で挑戦しやすい色分けだと思います。

目の錯覚で、家を大きく見せることができます。

 

どちらに濃い色を持ってくるかでもイメージが変わってきます♪

最近は、1階に薄い色を使うのも人気ですよ~!

 

縦に色分けする

縦に色分けするパターンは、最近トレンドの塗り方で人気上昇中です。

線が縦に長くなるので、すっきりとしたイメージでスタイリッシュな印象になりますね。

 

 

凹凸で色分けする

ベランダや玄関まわりなどの凹凸で色分けするパターンです。

こちらも挑戦しやすい色分けだと思います。奥行や立体感がでますね!

 

 

ワンポイントで色分けする

ワンポイントでお家の一部を色分けするパターンです。

今回紹介した中で、1番センスが問われる塗り分けの仕方ですね!

個性が出ますね!濃い色を少な目の面積で入れるとオシャレに仕上がります。

 

 

ツートーンカラーのオススメの配色!

ツートーンカラーに挑戦したいけど、何色を合わせればいいの?

とお悩みの方に、大和創建オススメの配色を紹介します。

同色系

失敗したくない方は、同系色での組み合わせがオススメです。

暖色系、寒色系で組み合わせることによって家全体がまとまった印象になりますよ。

ブルー系で統一しました。まとまった印象になりますね!

 

柄×色

タイルやレンガ調、木目などの柄と合わせることで、さらにオシャレな仕上がりになります。

柄を生かした塗装がオススメです。

柄を生かして南欧風なイメージに(^O^)

 

白×鮮やかな色

白とハッキリとしたお色を合わせるのもオススメです。

白はどんな色とでも合うので、鮮やかなハッキリとしたお色と合わせてもすっきりとした印象になります。

白と紺のコントラストが素敵に仕上がりました!

 

ツートーンカラーにする際の注意点

オシャレなツートーンカラーですが、合わせる色やバランスを考えないと散らかった印象になる可能性があります😥

注意ポイントなどを紹介しますので、参考にしてみてくださいね!

外壁に薄い色を入れる

2色とも濃い色を使うと個性的でまとまりも悪くなり、周囲から浮いてしまいます( ;∀;)

薄い色を入れることで全体が明るくまとまってみえます。

薄い色同士を組み合わせる時や、配色の対比が強すぎる時などは、2色の間にセパレーションカラーをいれるのもオススメです。

2色の境界となるところに幕板や雨樋などで別の色を使うことによってハッキリとしたイメージに(^O^)

 

家全体で使う色は3色程度に抑える

外壁以外にも屋根やサッシ、雨樋など付帯物にも色がありますので、全体で3、4色に抑えた方がバランスが良いです。

5色以上使うとごちゃごちゃと散らかった印象になり、色同士が喧嘩してしまいます。

 

色のバランスを考える

全ての色が同じ比率だと逆にバランスが悪くなってしまいます。

2色の割合が6:4~7:3の割合がオススメです。

3色の場合も比率に注意しましょう。

塗装面積が最も大きいベースカラーは全体の60~70%に。

ベースカラーの次に多く使うアソートカラーは全体の20~30%に。

窓枠や破風板などアクセントカラーは全体の5~10%に。

 

付帯物との相性も考える

軒天や雨樋など、付帯部の色との相性も忘れないように注意しましょう。

同じ色で塗装するか、セパレーションカラーを採用するかなど、しっかり考慮してくださいね。

雨樋が白か黒かでも、家全体の印象が大きく変わります。

 

 

高級感のある仕上がり!多彩模様仕上げ

より高級感を求める方にオススメなのが、単色塗りではなく多彩模様仕上げです。

高意匠サイディング(石調やタイル調等のデザイン性のあるサイディング)で

今の質感をそのまま残して塗装したい方や、ご近所さんと差をつけたい方にオススメです😊

★多彩模様仕上げの施工事例はこちら★

 

関西ペイントのインプルーブシリーズ

「RSインプルーブ」はその意匠性の高さを活かしつつ、さらに豊かな表情を作る関西ペイントのオリジナル塗装です。

今までの単色塗装では難しかった、奥行きのある表現力とハイグレードな仕上がりを実現しました。

↑関西ペイントHPより

 

窯業系サイディング用の多彩模様塗料で、凹部と凸部で色を変えて仕上げる塗料です。

仕上げの方法が、2色使うダブルトーンと3色使うマーブルトーンがあります。

さらに仕上げのダイヤモンド塗装を行うパターンもあり、耐候性や汚れにくさのレベルが選べます。

マーブルトーンダイヤモンドはマーブルトーンに多彩模様を吹きつけた多層の仕上がりにより、圧倒的な質感で表現した独創的な塗装手法です。

多層からなる仕上がりは、建物に高級感とワンランク上の風格をもたらします。

 

 

↑立体感を残しつつもイメージチェンジ

 

↑現状のサイディングの質感をのこしたまま、カラーチェンジ

 

 

 

外壁塗装の色選びのポイント!モダン、シンプルなどのイメージで考える

具体的な色が決まらない方は、こんな風にしたい!のイメージで色を決めるのも手です😄

ざっくりとしたイメージを考えてみてください👍

海外の家みたいにしたい!モダンな感じにしたい!などの要望からイメージしてみてください🥰

 

イメージで考える○○風の家

ドイツ風

 

北欧風

 

南欧風

 

英国風

 

赤毛のアンの家風

 

モダンな和風

施工事例を沢山見る事も、イメージしやすいのでオススメです。

 

カラーシュミレーションでイメージする

お好みの色やイメージがだいたい決まりましたら、カラーシュミレーションで実際の自分のお家で、イメージ画像を作成できます💖

施工後のイメージ出来ますので、色で迷われている方は是非ご利用ください😎🎶

パソコンやプリンターによって色が微妙に変わる可能性がありますので、近似色で比べるよりも、全く違うお色で比べるのがオススメです。

建物全体のイメージを想像するといった使い方が便利です。

納得いくお色で塗装しましょう~💕👍

★カラーシュミレーションについてはこちら★

 

 

外壁塗装はだいたい10年に一度のサイクルです。

もし、仕上がりや色が気に入らなかった場合は、10年間そのまま住まなければなりません😨

ですので、後悔しないように色選びを行っていきたいですね😉

 

★外壁塗装の後悔ポイントや失敗例とその対策はこちら★

 

 

★屋根塗装の色選びについてこちら★

 

外壁塗装・屋根塗装なら弊社にお任せください!!
詳細は、清須市の外壁塗装に関するお問合せはこちらよりどうぞ(^^)/