
外壁の汚れにお悩みの方にオススメな「低汚染塗料」について
こんにちは! 清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。 外壁塗装をご検討の際、色選び、塗料選びなど迷うことが沢山あるかと思います。 塗料には耐候性の高い塗料、汚れを防ぐ塗料、遮熱性の高い塗料など様々な機能があります。 今回は、外壁の汚れにお悩みの方にオススメな「低汚染塗料」についてご紹介します(^^)/ 外壁は常に外気にさらされているためどうしてもほこりやチリなどが付着してしまいます。 通気口まわりやサッシまわりなどの突起物がある場所に汚れが発生しやすいです。 排気ガスや、ほこりやチリなどの空気中の汚れと雨水が流れて、その流れに沿って外壁に汚れが付着します。 低汚染塗料とは? 低汚染塗料とは、その名の通り汚れが付着しにくく、付着した汚れをセルフクリーリング機能により取り除くことが期待できる塗料です。 低汚染塗料の塗膜は水が馴染みやすい(親水性)特徴を持っていて、雨が降ると塗膜と汚れの間に、雨水が入り込み汚れを浮かせて洗い流します。 雨の日は気分が下がると思いますが、雨の度に外壁がキレイになるのは嬉しいですよね(^^♪ いかがでしたか? このように、低汚染塗料は汚れを付着しにくくしてくれるのでお家の美観を維持できます! また、汚れだけではなくカビや苔の発生も防いでくれます(^^)/ キレイな外観を長く維持したい方は、ぜひ低汚染塗料の選択も考えて見て下さい! ★外壁塗装の施工事例はこちら★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社大和創建にお任せください!!詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2021年03月08日 更新豆知識スタッフブログ