
【外壁塗装専門店】外壁塗装のチラシは本当?チラシの見方と注意する点
こんにちは! 清須市で屋根・外壁塗装専門店の株式会社大和創建です! 外壁塗装を考えている時にチラシを見て塗装工事を依頼する方もいらっしゃると思います。 しかし、チラシに書かれている内容を本当に全て信用しても大丈夫なのでしょうか? 塗装業者の中には安い金額でお客様の目を引き、実際には高額な金額で契約をさせようとする 悪徳業者もいるのです。 今回はチラシの内容を信用しても良いのか?悪徳業者ではないか判断するポイントについてご紹介したいと思います。 ☆【外壁塗装専門店】 大和創建へお問合せする☆ 外壁塗装のチラシを見る時の注意点 外壁塗装のチラシを見る際に注意することがあります。 以下の事を頭においてチラシを見るようにしましょう。 ①チラシには良い事しか書かない 基本的にチラシには良いことしか書いてありません。 ですのでチラシの内容で悪徳業者かどうかを判断するのはなかなか難しいことです。 ですが悪いことについては曖昧な書き方をしているので、その点に注意して見るようにしましょう。 何が書いてないのか?曖昧にされいるのか?という点で判断しましょう。 ②チラシを見て依頼した場合はクーリングオフの対象外 思っていた内容と違った場合、後から契約を取り消すことができるクーリングオフという制度があります。 ですがチラシを見て自ら業者に連絡して、見積もり依頼・契約した場合はクーリングオフの対象外になってしまいます。 クーリングオフは、業者などが自宅などを訪問して、商品やサービスの販売または提供を行う契約をする 取引訪問営業や電話勧誘などのみ適応される制度だからです。 チラシを見て契約する場合は慎重にしましょう。 ③施工金額に付属塗装の金額が含まれていない場合がある 上記でもお話したように、チラシに記載されている金額には「何が含まれているのか」「何が含まれていないのか」 を注意しなければいけません。 外壁塗装で塗装する部分は外壁だけではありません。 屋根の下の軒天部分・破風・雨樋・庇・雨戸などの付属部分も同時に塗装します。 チラシの金額に付属部分が含まれていない場合は、あとから付属部の塗装の費用がかかってくるため 結局高額になってしまったというケースはよくあります。 チラシの金額にどこまで含まれているのか、よく注意してチェックしましょう。 外壁塗装のチラシのチェックするポイント チラシは、信頼できる業者が出しているチラシなのかどうかが重要です。 以下の点に注意してチェックするようにしましょう。 〇会社名や住所 外壁塗装のチラシで一番最初に確認しておきたいのは会社名や住所の記載があるかどうかです。 会社の住所がマンションの一室であったり、実在しない住所の場合があります。 住所が記載されている場合には、グーグルマップなどを使って実際にその住所に会社があるかどうかを確認しましょう。 会社の所在が特定できない場合には、悪徳業者の可能性が高いです。 チラシの内容には警戒が必要です。 〇施工費用が相場に近い金額かどうか 外壁塗装のチラシは、金額を大きく出してアピールしているものが多くあります。 安い金額にはつい目が行きがちですが、相場からかけ離れている金額のチラシを出している業者は注意が必要です。 安すぎる金額を提示している業者は使用する塗料の質が低かったり、施工で手抜きをしている可能性があるため 事前に相場を把握して、適正な価格設定かどうかを確認しましょう。 〇高額な割引キャンペーン あまりにも高額な割引キャンペーンにも注意が必要です。 「半額」や「モニター価格」などの文句は特に危険です。 工事費用が半額になるような大きな割引はその分手抜き工事をされる可能性があります。 モニター価格についても、モニターになるだけで工事費用が大幅に安くなるのは何故なのか、 モニターを募集するということは、お客様が少なく実績がないということにも繋がるので依頼するには注意するべきです。 〇足場代が無料 「足場代無料」も高額な値引きと同様です。 足場代は一般的な約30坪の家の外壁塗装の場合、約15~20万程度かかります。 それだけの金額をサービスしてくれるのは大幅な値引きです。 しかし、重要なのは「総費用での比較」です。 足場代が無料であっても、他の項目で費用が上乗せされている可能性があります。 例えば、塗料や施工費が割高に設定されているケースがあり、結果的に総額としては他社と大差ない、または高額になっていることもあります。 そのため、見積もりを取る際は総額がどの程度か他社と比較することが重要です。 〇施工実績があるかどうか 施工実績があるかどうかも信頼できる業者かどうかを判断する基準の一つになります。 施工実績が豊富な業者であればそれだけ工事を受注しているということになり、信頼のある業者と判断することができます。 施工実績はチラシに載っていなくても、業者のホームページなどで確認することができます。 業者のホームページで施工実績を確認した方が良いでしょう。 ★【外壁塗装専門店】大和創建 外壁塗装の施工事例はこちら★ 〇地域密着型の外壁塗装業者かどうか 地域密着型の業者かどうかも信頼できる業者であるかどうかを判断する基準になります。 地域に密着して実績を上げている事業者なら、地域の気象条件などにも詳しいため、塗装工事の効率がよくなりますし 何か不具合があった場合もすぐに相談できます。 更にお住まいの地域での施工実績やビフォーアフターの写真などが掲載されていれば信用ができる業者であるといえるでしょう。 ビフォー ▼ アフター ★【外壁塗装専門店】大和創建 清須市の施工事例はこちら★ 〇保証やアフターフォローの有無 外壁塗装後の保証やアフターフォローがあるかどうかも確認しましょう。 塗装工事直後に不具合が見つかった場合や、数年で異変が発生した場合にも 保証があれば無償で手直しをしてもらうことができます。 一般的には塗装工事から10年前後の塗装保証がありますが、保証の内容にも注意しましょう。 保証期間やどのような場合に保証が使えるのかなども、業者のホームページなどでよく確認しておきましょう。 ☆大和創建の最長20年保証☆ いかがでしたでしょうか。 チラシを一見しただけでは、書かれている内容を信用しても大丈夫なのかどうか 判断がつきかねますよね。 外壁塗装のチラシを見る時は、今回ご紹介した注意点を参考にしてみてください。 信頼できる業者を選んで、ご希望通りの外壁塗装をされてくださいね🤗 【外壁塗装専門店】大和創建では、ご相談・現地調査・お見積りは無料です。 お気軽にお問い合わせください😊 ☆【外壁塗装専門店】 大和創建へお問合せする☆ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2024年11月29日 更新豆知識スタッフブログ