塗装の豆知識やイベント等最新情報をお届けします塗装・塗り替えブログ - 豆知識 blog

HOME > 塗装・塗り替えブログ > 豆知識

豆知識の記事一覧

塗装工事を依頼する前に知っておきたい!1級塗装技能士について

こんにちは! 清須市、あま市、稲沢市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   塗装会社のホームページやチラシで「1級塗装技能士」という聞き慣れない資格を目にしたことはありませんか? ちなみに大和創建は1級塗装技能士を保有している職人が在籍中です(^O^)/ 1級塗装技能士ってなに?と思われる方が多いかと思いますが、塗装技術を証明する資格の1つなんです! では、本日は国家資格の1つでもある1級塗装技能士について詳しくご紹介します。   1級塗装技術士ってどんな資格? この資格は、7年以上の実務経験がないと受験ができない国家資格で、ベテランの職人さんでも半数は受からないと言われています。 そのため、1級塗装技能士は塗装の現場をよく知ったプロの職人であり、知識だけでなく、塗装工事に必要な技能や経験を十分に持っているといえます。 外壁・屋根塗装は、塗装箇所や建物の構造や素材、環境により工事内容を変える必要があります。 1級塗装技能士は、素材や構造の特性をしっかりと理解しているため、適切な補修や下地処理、塗装工事を行うことができます。 大和創建は、1級塗装技能士が在籍する地域密着型の塗装専門店なので、清須市周辺の環境・建物の素材に適した塗装プランをご提案させていただきます!!     大和創建は、完全自社施工で1級塗装技能士も在籍しておりますので、 ・最初から最後まで丁寧に満足いく仕事ぶりに大満足 ・作業前後の挨拶がしっかりしていた、出来栄えも良好 ・問題発生時に迅速に対応してくれた などなど、お客様に完工後のアンケートや口コミに多数の高評価を頂いております! ★お客様の声はこちら★     いかがでしたか? 1級塗装技能士は塗装の最上級の資格であるため、高品質な塗装をご提供することができるプロの証です☆ 塗装工事は、資格がなくても工事ができるため、安心して塗装工事を依頼できるかどうか判断するために資格の有無を確認するのがオススメです(^O^) ★施工事例はこちら★   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2022年03月05日 更新

豆知識スタッフブログ

外壁塗装のDIYって?あまりオススメできない理由

こんにちは! 清須市、あま市、稲沢市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   最近、コロナ禍でDIYをする方が増えていますね! 日曜大工とも呼ばれていますが、外壁塗装を自分でしてみようかな?と 考えた方もいらっしゃるのでは? DIYでの外壁塗装は実はあまりオススメできません その理由をお話します。   危険 2階建ての家だと高さがだいたい5m以上あります。 私達プロは足場を使って塗装しますが、個人で足場を借りるとかなり高額です。 梯子や脚立に登って塗装をする場合、転落や事故のリスクがかなり大きいです。 実際に梯子から落ちてケガをしてしまったり、塗料をこぼしてしまったという 話もあります。   時間がかかる 洗浄、下地処理、下塗り、中塗り、上塗りの工程でプロに依頼すると2週間ほどかかりますが、 これを1人でDIYでやると1ヶ月~3ヶ月ほどかかってしまいます。 実際に、最初は楽しく塗装していたが、休みの日の合間に作業するので全然終わらず、 疲れてしまい結局業者に依頼したという話もあります。 根気がいるDIYですね。   長持ちしない ホームセンターで売っている塗料は、初心者でも扱いやすいですが、プロが使うものより 品質は劣ります。 ネットでプロ用の塗料を買うことも出来ますが、初心者だと規定通りの希釈や塗り方、厚み、 乾燥時間などが難しく、塗り残しやムラが出来てしまったり、十分な耐久性が得られない 事があります。   業者に依頼するより安くしたいとDIYを考える方が多いと思います。 しかし、ホームセンターで売っている塗料は、プロが使うものより耐久性が低いので、 次の塗り替えのスパンが短くなります。 また次回業者に依頼した場合、ホームセンターの塗料の上に業者が使う塗料が使えない場合もあります。 そうなると工程が1つ増え、通常よりも高くなる可能性もあります。 長い目で見たときに、結果的に高くついてしまう事もあり得ます(>_<) DIYでの外壁塗装は重労働で時間もかかるので、業者に依頼するのがオススメです。 なるべく費用をかけたくない! あと何年持たせたい! 何年後に建て替えの予定がある! など、ご要望をお聞かせください。 大和創建では、お客様のライフプランに合ったご提案をさせて頂きます。   ★施工事例はこちら★       外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2022年03月04日 更新

豆知識スタッフブログ

ベランダや屋上の防水機能を長持ちさせる方法とは?

こんにちは! 清須市、あま市、稲沢市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   外壁塗装や屋根塗装など、お家をキレイに長持ちさせるために必要なメンテナンスです。 大和創建では、外壁や屋根の塗装工事の他に、防水工事の依頼も承っております(^O^) ★防水工事の施工事例はこちら★ 本日は、ベランダや屋上の防水層を長持ちさせる方法についてご紹介します。   防水層とは? 建造物で、雨水や地下水などの侵入を防ぐための層のことを指します。 防水は層状に形成されていて、「下地」⇒「防水層」⇒「防水トップコート」の順番で形成されています。 ベランダや屋上は、直射日光や雨風、摩擦の影響により劣化しやすい環境にあります。 そのため経年により、ダメージが蓄積されて1番上の防水トップコートがだんだんと劣化していきます。 防水トップコートは防水層を「保護する役割」があるため、防水層にダメージが行く前に塗り替えを行うのがポイントになります!   防水トップコートについて トップコートは防水層の劣化を抑制し、美観を保つことが主な目的となります。 トップコートそのものには、防水層のような防水機能はないのでトップコートを塗れば「雨漏りが止まる」ということはありません。 また、防水層は紫外線に弱いという特徴があり、トップコートの劣化を放置してしまうと防水層の劣化が進行してしまいます。 防水層が劣化すると、再度、防水工事を行うことになったり、雨漏りが発生して建物内部の劣化に繋がる可能性があります。 そのため、お家も防水層も長持ちさせるために、5年ごとにトップコートの塗り替えをオススメします(^O^)     トップコートの劣化症状 色褪せ      劣化度 ★★★☆☆ 色褪せは防水機能低下のサイン! 業者に現地調査の依頼をすることをオススメします。   コケやカビの発生 劣化度 ★★★★☆ ベランダや屋上は、水はけがよくなるように勾配が付いています。 カビやコケは水分が多い箇所に発生するため、水はけが悪くなっているか、水分を多く含むようになっている可能性があります。   剥がれや浮き   劣化度 ★★★★★ 業者の施工不良や摩擦により、防水層が剥き出しになったり剥がれや浮きが発生することがあります。 防水層が見えている場合早めに、業者に依頼して防水層に劣化がないか確認してもらいましょう!   いかかでしたか? 防水の点検はこまめに行うことで、防水層の寿命はもちろん建物の寿命も延びます! 「トップコートの塗り替えは5年毎」ということをぜひ覚えておいてくださいね♪ 現地調査・お見積り・ご相談無料ですので、防水工事もぜひ、大和創建にお任せください(^O^) 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2022年03月03日 更新

豆知識スタッフブログ

初めて塗装するなら知っておきたい豆知識!「見積書編」

こんにちは! 清須市、あま市、稲沢市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   先日から春の塗装シーズンに向けて「初めて塗装するなら知っておきたい3つの豆知識」をご紹介しています(^O^) 本日は、3つ目の「見積書」についての豆知識です! 前回のブログはこちら⇩ ★外壁塗装の豆知識「業者編」★ ★外壁塗装の豆知識「塗装編」★ ★春の塗装について★   初めての外壁塗装をするなら知っておきたい豆知識③ 【見積書について】 塗装工事の見積もりを取った際に、悪徳業者に騙されないための5つのチェックポイントがあります。 □相見積もりはしているか □工程が具体的に記載してあるか □面積が数値で記載されているか □塗装は3回塗りか □塗料やシーリング材のメーカーや商品名の記載があるか という5つのチェックポイントがあります。それでは、それぞれの詳細を下記で解説していきます(^O^)/   ①相見積もりはしているか 悪徳業者を避けるために一番効率的な方法が「相見積もり」を取ることです。 なぜかというと、1社だけだと比較する対象がないため、工事の内容や金額が適切なのか判断することが難しいためです。 相見積もりは3社~5社までにしましょう!   ②見積もりの工程が具体的か ・足場設置 ・高圧洗浄 ・シーリング工事 ・外壁塗装下塗り ・外壁塗装中塗り ・外壁塗装上塗り など塗装工事には、様々な工程がありますが、細かい記載がなく「塗装工事1式」とまとめている業者には注意が必要です! 工程ごとに記載があることで、工事や使う材料の単価がわかり優良業者か見分けることができます。               ③面積が数値で書いてあるか 足場や外壁の数値が「1式」や「坪」の場合は注意が必要です! 坪で計算してしまうと、軒天が大きい家と軒天が小さい家では坪が同じでも塗装する面積が全然変わってきます。 足場や塗装箇所の施工面積は費用を決める際に重要な項目となるので「㎡」表記か確認しましょう。   ④塗装は3回塗りか 外壁・屋根塗装は「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3工程があります。 3回塗りで塗装を行わないと、どんなにいい塗料を使用しても早期剥がれの原因になってしまいます。 しかし、「クリヤー塗装」は下塗り材が不要のため2回塗りで、「光触媒」は4回塗りです。 その他の塗料の場合は、3回塗りが基本なので覚えておきましょう。   ⑤商品名やメーカー名が書いてあるか 見積書に塗料の商品名やメーカー名の記載があるかも重要です。 「フッ素塗料」「シリコン塗料」というような塗料の種類名しか書いていない見積りは悪徳業者の可能性が高いです。 きちんと塗料名とメーカー名の記載があると、単価が適切かも判断することができます。        いかがでしたか? 上記の5つのポイントに気を付けて比較するようにしましょう! 弊社では、ご相談・現地調査・お見積りが無料です。 お客様1人、1人に合わせたプランを提案させて頂きますので、お気軽にお問い合わせください(^^♪ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2022年03月02日 更新

豆知識スタッフブログ

初めて塗装するなら知っておきたい豆知識!「塗装編」

こんにちは! 清須市、あま市、稲沢市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   昨日から春の塗装シーズンに向けて、初めての外壁塗装をご検討中の方のために豆知識をご紹介しています(^O^) 前回は、業者についてご紹介させて頂きましたので、本日は初めて外壁塗装をするなら知っておきたい豆知識「塗装編」をご紹介します。 前回のブログはこちら⇩ ★外壁塗装の豆知識「業者編」★ ★春の塗装について★   初めての外壁塗装をするなら知っておきたい豆知識② 【塗装について】 10年前後を目安に外壁塗装工事などのお家のメンテナンスをするといいと言われています! 外壁塗装工事は、約30坪ほどの建物で2週間前後かかります。 塗装工事の流れは 1.ご近所様へ挨拶 2.足場組み立て 3.高圧洗浄 4.養生 5.シーリング工事 6.塗装工事「下塗り」 7.塗装工事「中塗り」 8.塗装工事「上塗り」 9.付属塗装工事 10.足場解体 というような流れで進んでいきます。 雨や雪の影響で工期が延びることがありますが、春は気候が安定しているため梅雨の時期のように工期が延びることはありません。 また、塗装工事中は、普段の生活との環境の変化がいくつかあるのでご紹介します。   ①足場を設置するため室内に光が届きにくくなる 塗装工事では必ず「足場」を設置します。足場を組み立てたら、塗料や汚れが周りに飛散しないように「塗料飛散防止ネット」を足場を覆うように設置します。 そのため、太陽の光が遮られいつもより室内が暗く感じます。   ②換気ができない 塗装を行わない窓に塗料や汚れが付着しないように、養生シートで窓を覆います。そのため、好きな時に換気ができません。 気になる方は先に業者と換気対策について相談しておくことをオススメします。   ③洗濯物が外干しできない 洗浄による汚れや塗料が飛散する可能性があるため、塗装工事中は部屋干しのご協力をお願いしています。   ④騒音やにおいの発生 塗装工事は、大工さんのような工事ではないため比較的静かですが「足場設置」と「足場解体」の時にカーンカーンと大きい金属音が響きます。 一般的な戸建て住宅の場合、足場の設置と解体は1日で完了することがほとんどです。 また、塗料は無臭というわけではなく希釈材に「シンナー」を使用する塗料の場合においが発生します。 騒音やにおいが塗装工事ではどうしても発生してしまう為、弊社では職人が近隣の皆様へ挨拶と説明を行っています!   ⑤空き巣対策をしっかり! 塗装工事中は足場や塗料飛散防止ネットに覆われており、周囲から視界が遮られるため空き巣が浸入しやすいです。 足場があるため、上の階からの侵入が簡単にできてしまうため、1階の戸締りと上の階の戸締りもしっかりと行いましょう! 弊社では、防犯対策を行っています!契約前に、防犯・空き巣対策についてしっかり質問しましょう!   今回はここまで!次回は「見積書」についてご紹介します(^O^)   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2022年03月01日 更新

豆知識スタッフブログ

初めて塗装するなら知っておきたい豆知識!「業者編」

こんにちは! 清須市、あま市、稲沢市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   以前、春の塗装シーズンのメリット・デメリットについてご紹介させて頂きました。 ★春の塗装について★ 塗装のベストシーズンの春に、初めての外壁塗装工事をご検討中の方も多いかと思います。 本日は、初めて外壁塗装をするなら知っておきたい3つの豆知識をご紹介します(^O^) 「業者」「塗装」「見積書」の3つの中から、まずは業者についてご紹介します。   初めての外壁塗装をするなら知っておきたい豆知識① 【業者について】 外壁塗装業界は、悪徳業者が多い業界となっているため、ある程度、知識を付けておく必要があります。 外壁塗装業界で、中でも「訪問販売」はほぼ悪徳業者でトラブルも多いため、来た時点で断ることをオススメします。 ★塗装業者別のメリット・デメリット前編★ ★塗装業者別のメリット・デメリット後編★   オススメの業者は、「地域密着型の塗装専門店」!! 地域密着型の塗装専門店は、地域の環境を熟知しているため、その環境にあった塗装プランを提案することができます。 また、自社の職人が「お家の診断、お見積り、施工、アフターフォロー」まで一貫して行うため、より希望に沿った塗装工事を行うことが可能です。 大手ハウスメーカーや塗装店と比べると、「中間マージン」が発生しないのもオススメのポイントです(^O^)/ 弊社も、地域密着型の塗装専門店で清須市を中心として工事を行っています! 1級塗装技能士など資格を持った職人が在籍しており、仲介業者や下請けに依頼しないため高品質な塗装をご提供することができます。   悪徳業者のチェックポイント □業者のオリジナル塗料での契約 □大幅な値引き □訪問販売の業者 □工事費用が全額先払いの契約 □契約を急かされている   上記の1つでも当てはまる場合は悪徳業者の可能性があります。 1つでも当てはまった場合は、再度、契約内容やお見積りの確認をオススメします。 もし、初めての外壁塗装で良し悪しの判断が難しい場合、弊社ではご相談・お見積り・診断が無料ですので、お気軽にご相談ください! 今回はここまで!次回は、塗装についてご紹介します(^O^) 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2022年02月28日 更新

豆知識スタッフブログ

外壁のカビの発生原因と対策について

こんにちは! 清須市、あま市、稲沢市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。     今日は外壁の劣化症状の1つでもあるカビについてお話します。 カビによる被害はどんな事が思い浮かびますか? ①美観 見た目の悪さから、不潔な印象を与えます。 ②劣化 カビを放置しておくと建物を劣化促進させます。 ③健康被害 喘息などのアレルギーや真菌症、食中毒などの各種疾病を引き起こす原因もあります。   カビは美観を損ねるだけでなく、建物にもダメージを与えます。 健康被害を引き起こす可能性があります。     カビの原因 カビは菌類です。胞子を飛ばして繁殖します。 カビの胞子は空気中に存在しており、適度な温度と湿気のある場所を見つけると どこでも着床して発芽し、成長します。 外壁もカビの胞子がとどまりやすい場所の一つです。 高温多湿な環境や、雨などの水分、栄養源となる汚れがあればカビはどんどん繁殖していきます。   カビができやすい家 外壁に凹凸があったり、ひび割れがあると水分が残りやすいため、カビの胞子が付着しやすいです。 また風通しが悪かったり、日当たりが悪い家もカビが発生しやすくなります。 特に北側の外壁はカビが発生しやすいです。 カビの対策は? こまめな掃除です!!!面倒くさいかもしれませんが、月に1回、外壁を洗うだけでも違います。 高圧洗浄機があれば使うのも効果的です♪ お家の中は、水分を拭き取ってカビが繁殖する環境を作らないようにすることです。   カビが発生していまったら? まず、外壁を水洗いし汚れを落とします。 次に洗剤(中性洗剤や家庭用外壁洗浄剤)を外壁に塗布し、少し時間をおいてスポンジやブラシで擦ります。 (カビ取り剤を使う場合は、強力なため外壁にもダメージを与えることがあります。) 最後にもう一度水洗いします。   カビが落ちない場合は、バイオ洗浄がオススメ! ご自身で洗浄してもカビが落とせなかった場合は、業者にバイオ洗浄をしてもらうと確実です。 バイオ洗浄なら外壁やコーキングを傷めにくく、カビを落とすことが出来ます。   大和創建でもバイオ洗浄を行っておりますので、お気軽にお問合せくださいね♪     ★施工事例はこちら★   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2022年02月26日 更新

豆知識スタッフブログ

塗装のベストシーズンの「春」!メリット・デメリット

こんにちは! 清須市、あま市、稲沢市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   2月下旬でもうそろそろ、春の塗装シーズンですね🌸 春や秋はリフォームシーズンとも言われ、塗装工事のお問合せやご依頼が増える時期です。 なぜ、春や秋が塗装シーズンなのか具体的に分かっていらっしゃる方は少ないかと思います。 なので、本日は春に塗装を行うメリット・デメリットについてご紹介します(^O^) ★施工事例はこちら★     ◇春に塗装を行うメリット 年間通してできる塗装工事ですが、春夏秋冬の中で特に「春」は塗装に適していると言えます。 塗装工事にはいくつか決まりがあり、「湿度85%以上、気温5℃以下」の気象条件では塗装することができません。 春は気温が10~20℃前後で、比較的雨の日が少なく天候が安定しているため、塗装にとても適した季節と言えます。 また、窓に塗料が付着しないように養生を行うため、好きな時に換気をすることができなくなってしまいます。 ですが、春なら室内温度が上昇することがなく、換気をしなくても比較的過ごしやすい季節のためお客様から人気な季節です。   ◇春に塗装を行うデメリット 春は基本的に天候が安定していますが、3月中旬から4月上旬ごろまで「春雨前線」の影響で雨が降り続ける場合があり、雨が降っている間は塗装工事がストップします。 しかし、梅雨前線や秋雨前線と比べると、長くても数日程度と言われているため大きな塗装スケジュールのズレは発生しませんが、工期が延びてしまう可能性があります。 また、春は人気な塗装シーズンなので予約が取りにくい状況になります。 梅雨前までに終わらせてほしい。ゴールデンウィーク前には終わらせてほしい。などの要望を頂きますがスケジュール調整ができない場合があります。 相見積もりなどを何社かとると意外と時間がかかってしまいますので、春の塗装を希望する方は、早めの動き出しがオススメです~(^O^) 塗装をお考えの方は、大和創建にも是非、お見積りさせてください~!お客様のライフプランに合わせたご提案をさせて頂きます。   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2022年02月24日 更新

豆知識スタッフブログ

カッコイイ外壁塗装や高級感のある外壁塗装にしたい方へ

こんにちは! 清須市、あま市、稲沢市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   外壁塗装をするなら、 周りのお家とは違った塗装がしたい!お洒落でカッコイイ塗装がしたい! 高級感のある塗装にしたい!今の模様を残したまま塗装したい! とお考えの方にオススメの塗料、工法をご紹介します♪   それは、多彩模様仕上げです(^^)/ 多彩模様仕上げは、意匠性が高い仕上がりになります。 どういう事かと言いますと、普通の外壁塗装だと単色で塗りつぶして塗装しますが、 多彩模様仕上げは、模様を付けることが出来ます。 今の外壁の模様を残したいという方にもオススメです。   通常の塗りつぶしでの塗装      多彩模様仕上げでの塗装    違いが分かりますか? 多彩模様仕上げだと、高級感のある仕上がりになりますね!     多彩模様仕上げでのオススメの塗料は、関西ペイントのRSインプルーブシリーズです(^O^) 施工のプロとカラーデザイナーが協力することによって、色彩の幅広い組み合わせを提案することが可能です。 より意匠性が高くて高級感のある雰囲気に仕上げたいという人におすすめしたい塗料です。 マーブルトーンやダイヤモンド塗装など工法の選択肢があるのも、RSインプルーヴシリーズの魅力です。 ★RSインプルーブシリーズについてはこちら★ ★多彩模様仕上げの施工事例はこちら★ ★施工事例はこちら★   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2022年02月22日 更新

豆知識スタッフブログ