清須市N様邸でフッ素塗料で付属塗装工事を行いました。
施工中(外壁・屋根)ブログ
2021.02.03 (Wed) 更新
こんにちは!
清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。
前回、屋根塗装工事をご紹介した清須市N様邸の付属塗装工事が完工しました~!
水切り板金

まず最初にケレンをします。
ケレンは下地を整え、塗料との密着を高める役割があります。

次に錆止めを塗布します。
錆止めは2液エポキシ塗料を使用しています。

板金を2回塗りで塗装したら完成です!
塗料は、関西ペイントのセラMフッ素を使用しています。
雨樋

縦樋と横樋をケレンします。
ケレン作業で表面に細かい傷を付けることで塗料の密着が高まります。

樋塗装1回目です。

樋塗装2回目です。2回塗りしたら完成です!
シャッターボックス・小庇

鉄部は空気や水に触れると錆が発生してします。
ケレンにて錆を落とします。

次に錆止めを塗布します。


2回塗りで塗装したら完成です!
破風

施工前、経年劣化による色褪せが見られました。
ケレンで下地を整えます。

2回塗りで塗装したら完成です!
付属部分をブラックに統一することで雰囲気がガラッと変わりますね!
次回は外壁塗装をご紹介します~♬

外壁塗装・屋根塗装なら弊社
大和創建にお任せください!!
詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック


