
稲沢市の外壁塗装・屋根塗装で後悔しないために必要なチェックポイントをご紹介!!
こんにちは! 稲沢市・清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です 外壁塗装工事はリフォーム業界の中でもトラブルが多いとも言われています せっかくの外壁塗装工事で失敗や後悔はしたくありませんよね😟 今回のブログは過去に外壁塗装工事を行った方々の体験談をまとめてみました。 これから外壁塗装工事をされる方!! このブログを読んで是非参考にしてみてください😊 外壁塗装の失敗① 工事費用が高額だった!! 自分が考えていた予算よりも高額になってしまったという失敗例です💡 高額になった理由をいくつかご紹介していきます お家の劣化が深刻すぎて修繕費が高くなってしまった 外壁塗装の劣化サインなどを見逃し、適切な修繕時期を過ぎてしまうと、どんどん劣化が進んで深刻になってしまいます 劣化が深刻になってしまうと、塗装の前に劣化箇所の修繕工事が必要になってしまいます。 外壁塗装の費用に修繕工事費用が加算されて高額な工事費用になってしまいます 例えば ◎外壁が欠けてして補修が必要になった ◎雨樋が割れて交換が必要になった ◎屋根から雨漏りがあり、葺き替えが必要になった などの理由で追加で修繕費が加算される可能性があります 特に、屋根の葺き替えはかなり高額な修繕工事になりますので、 お家の状態を把握して早めのメンテナンスをオススメします 中間マージンが上乗せされている 大手ハウスメーカーやリフォーム店などは、下請けに工事を依頼するので、工事費用が高くなります。 下請け会社に依頼する時に、中間マージンが発生するからです💡 協力会社という名のもと、孫請け、ひ孫請けと何次下請けか分からない業者が施工することもあります 中間業者が絡めば絡むほど、中間マージンが加算され余計な経費がかかります。 訪問販売や営業会社なども直接施工をせず、下請けに丸投げの業者もあるのです。 施工会社を選ぶ際は、自社施工の塗装業者を選ぶことを是非オススメします👍 大和創建は完全自社施工なので、余計な中間マージンは発生しません ★大和創建へのお問い合わせはこちらから★ 悪徳業者だった お願いした施工業者が悪徳業者だった場合は費用が高額になる可能性がとても高くなります 悪徳業者は自分たちの利益しか考えていません😨 数量や平米数の水増し、不要な修繕項目などで不明瞭な金額や不明瞭な工事が含まれている可能性があります。 見積書をもらったら、項目や金額など細かくチェックすることが大切です💡 ★優良業者、悪徳業者の見分け方はこちら★ 外壁塗装の失敗② 近隣からクレームが発生した 外壁塗装工事をする際、大きな音が出たりニオイがしたりと、近隣住民にもご理解とご協力を頂かなければなりません。 確認や連絡不足で今後のご近所付き合いにも影響する可能性がありますので、早めに確認・配慮が必要です。 工事の挨拶が行き届いてなかった 工事開始1週間前までに施工業者が施主の近隣の方に挨拶にまわる場合が多いですが、 この挨拶が不十分だと事前に工事内容が伝わらず、塗装工事が始まってから急なお願いになってしまいます😧 足場設置の際の金属音や、トラックなどの出入り、駐車などご理解頂ける様、近隣の方へ事前に伝えておきましょう。 こういった挨拶や案内が行き届いてないと、近隣の方が不満や不快に思ってしまう場合もあります。 工事前の挨拶を業者任せにせず、施工業者と一緒に施主様も挨拶にまわるのも良いですね😊 塗装工事における配慮が不十分だった 施工中の近隣への配慮が不十分でトラブルに発展し、失敗したと思うケースもあります。 例えば 工事の際に出たゴミが隣家まで飛んでしまった 高圧洗浄の水が飛散し、近隣の洗濯物が汚れてしまった 塗料が飛んで近隣の方の車を汚してしまった 塗料の飛散やゴミについては施工業者が注意し施主様や近隣の方に迷惑をかけないのが基本のルール💡 施工業者・職人には近隣への配慮を徹底してもらいましょう。 担当者による不適切な対応だった 近隣の方からクレームなどを受けた時の担当者の対応が不適切だったり、遅かったといったケースです。 近隣の方からのクレームには、すぐに施工業者が適切な時に適切な対応をしてもらわなければなりません💡 また、近隣の方のクレームが施工業者でストップし、施主様に報告されていなかったという事例もあります。 クレーム後の対応が不適切だと近隣の方の怒りや苦痛は増し、さらに大きなトラブルに発展する場合もあります😨 もし、トラブルやクレームが発生してしまった場合にも適切な対応をしてもらえる施工業者にお願いしましょう。 外壁塗装工事の成功は事前準備がポイント!! 外壁塗装工事でトラブルを防ぐポイントは、事前準備で工事計画や段取りをしっかり擦り合わせることです💡 そして、何より優良業者を選びお願いすることです! ★優良業者の見分け方★ 近隣からのクレームや職人の施工ミスなど、施主様では対策のしようがない失敗もありますが、 優良業者であれば、クレームや事故などのトラブルが起きても、施主様のために適切な対応をしてくれます😊 安心して任せられる施工業者を選び、塗装工事がはじまる前には近隣の方へのご挨拶と準備をして、 10年に1度の外壁塗装工事を成功させましょう👍 ★外壁塗装何からはじめたらいいか分からない方★ ★色選びについての失敗はこちら★ 外壁塗装で気になることがありましら、お気軽にお問合せください🤗 大和創建では、相談・現地調査・お見積り・無料✨です👍 ★お問い合わせはこちらから★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★ ★屋根塗装の施工事例はこちら★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2024年03月16日 更新豆知識スタッフブログ