
高級感のある仕上がりに!高意匠サイディングの塗装に多彩模様仕上げ!
高意匠サイディングの塗装について 外壁がサイディングでの塗り替えの場合、今の模様や風合いを残したまま塗装したいというご要望があります。 日照時間や外壁の劣化具合にもよりますが、築10年未満でしたらクリアー塗装が可能です。 しかし、年数が経過していたり、サイディングボードが劣化しているとクリアー塗装は出来ません。 では、どうしたらいいの??? 模様や風合いを残したまま塗装したい方にオススメなのが、多彩模様仕上げです。 単色塗りはちょっと・・・ 高級感のある仕上がりにしたい! ご近所さんんと少し差をつけたい! という方にオススメです♪ 大和創建でもオススメなのが、関西ペイントのRSインプルーブシリーズ! 「塗装で価値を高める」という、新たな選択。 さまざまな種類のサイディングから、色柄やテクスチャーを選べる時代。 「RSインプルーブ」はその意匠性の高さを活かしながら さらに豊かな表情を宿る関西ペイントのオリジナル塗装です。 従来の単色塗装では到達できなかった奥行きのある表現力とハイグレードな仕上がりを実現しました。 塗装とは、住宅という財産を守り、育んでいくための大切なメソッド。 ワンランク上の美しさを約束する「RSインプルーブ」なら、さらなる価値向上の好機へと変わります。 ※関西ペイントのHPより → 現状のサイディングの質感を損なわずに耐久性をアップ → 立体感を活かしながら自在にイメージチェンジ 関西ペイントの多彩模様仕上げの種類 インプルーブシリーズは4シリーズありますのでご紹介します。 Doubletone ダブルトーン ダブルトーンは既存のサイディングが持つ立体感を生かす2層仕上げの塗装手法です。 シンプルで洗練された色調が建物に上品な仕上がりをもたらします。 上から順に、凸部色、目地色、下塗り(シーラー)、サイディングになってます。 一般的な単色塗装ダブルトーン仕様 Doubletone Diamond ダブルトーンダイヤモンド ダブルトーンダイヤモンドは既存のサイディングの表情を追求し、ダブルトーンの上に多彩模様を吹きつけた 3層仕上げの塗装手法です。繊細な色調が建物に洗練された美しさをもたらします。 上から順に、ダイヤモンド塗装、凸部色、目地色、下塗り(シーラー)、サイディングになってます。 一般的な単色塗装ダブルトーン ダイヤモンド仕様 Marbletone マーブルトーン マーブルトーンはダブルトーンより1層多い3層仕上げによりさりげない深みを追求した塗装手法です。 職人技の光る細やかな素材感を表現し、建物が奥行のある豊かな表情を見せてくれます。 上から順に、マーブル塗装、凸部色、目地色、下塗り(シーラー)、サイディングになってます。 一般的な単色塗装マーブルトーン仕様 Marbletone Diamond マーブルトーンダイヤモンド マーブルトーンダイヤモンドはマーブルトーンに多彩模様を吹きつけた多層の仕上がりにより、 圧倒的な質感で表現した独創的な塗装手法です。 多層からなる仕上がりは建物に高級感とワンランク上の風格をもたらします。 上から順に、ダイヤモンド塗装、マーブル塗装、凸部色、目地色、下塗り(シーラー)、サイディングになってます。 一般的な単色塗装マーブルトーン ダイヤモンド仕様 高意匠サイディングの質感や風合いそのままに塗装出来ます(^^)/ 単色塗りが好みでない方にオススメです(*‘∀‘) ★多彩模様の施工事例はこちら★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2020年05月26日 更新豆知識スタッフブログ