塗装の豆知識やイベント等最新情報をお届けします塗装・塗り替えブログ - 施工中(外壁・屋根)ブログ blog

HOME > 塗装・塗り替えブログ > 施工中(外壁・屋根)ブログ

施工中(外壁・屋根)ブログの記事一覧

名古屋市東区にて屋上の手摺の塗装工事を行いました。

こんにちは! 名古屋市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   名古屋市D保育園の塗装工事が始まっています~(^^)/ まずは、鉄部の塗装からご紹介します♪   屋上部分の手摺です。 施工前です。 錆が発生していますね! 鉄部は水や空気に晒されると錆が発生します(>_<) 錆を放置しておくと、どんどん広がってしまいます。     ケレン ケレン作業で錆を落としていきます。 細かな傷を付けて塗料との密着をよくする効果もあります。     錆止め エポキシ樹脂系の錆止め塗料を塗布します。 関西ペイントのRSバリアを使用しました。     中塗り フッ素塗料のKFケミカルのセミフロンマイルドⅡを使用しました。     上塗り 中塗りと同じ塗料をもう一度塗り重ねます。 全部で3回塗りします。     BEFORE   AFTER いかがですか??? 錆や色褪せが見られた手摺がピカピカに生まれ変わりました~♬   手摺の下に写っている屋上の床も防水工事をさせて頂きますので、 そちらもまたご紹介させて頂くのでお楽しみに~(*´▽`*)       ★名古屋市の施工事例はこちら★             外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2020年10月07日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

清須市にて外壁塗装工事の足場設置が完工しました

こんにちは!清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。 今週から、気温が下がって寒くなるみたいですね。 20度を下回る日もあるみたいなので、体調には気をつけてくださいね(^^)/ さて、清須市で外壁塗装工事がはじまりました~(*‘∀‘)   足場設置完了です。新しい幕が目立ってますね('ω') ご近所様の迷惑にならないよう注意して作業させて頂いております。 今回は、外壁の塗料は、フッ素塗料をお選び頂きました(^^)/最近、大和創建ではフッ素が人気ですね♪また施工の様子もご紹介させて頂きますので、是非見てくださいね! ご満足いく仕上がりになるよう頑張ります('◇')ゞ   ★清須市の施工事例はこちら★   外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、 外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2020年10月05日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

清須市で外壁塗装工事が完工しました!新築のように蘇りました!

こんにちは! 清須市・清洲で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   先日からブログでご紹介しておりました清須市K様邸の外壁塗装工事、完工致しました~(^^)/   前回までのブログはこちら ★清須市K様邸 足場、水洗い★ ★清須市K様邸 軒天塗装★ ★清須市K様邸 外壁塗装★ ★清須市K様邸 付属塗装★   雨樋塗装 縦樋のケレンです。   樋バンド部分に錆止め塗料を塗布しました。 2液エポキシ系の錆止めを使用しています。   縦樋塗装1回目   縦樋塗装2回目   横樋ケレン   横樋塗装1回目   横樋塗装2回目 ピカピカになりましたね~(*´▽`*)   最後にビフォーアフターです✨   BEFORE   AFTER   どうですか( *´艸`)? グレー系で統一し、スタイリッシュな印象に♬ 上下で塗り分けをしてイメージチェンジ致しました! 色の境目の板金部分はアクセントでブラックに♬ まるで新築のように蘇りましたね~(^^)/   K様、ありがとうございましたm(__)m 今後とも末永いお付き合いを宜しくお願い致します。             ★清須市の施工事例はこちら★             外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2020年09月28日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

清須市でセラMフッ素で付属塗装工事を行いました。

こんにちは! 清須市・清洲で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   本日も清須市K様邸の工事の続きをご紹介します~! 前回までのブログはこちら ★清須市K様邸 足場、水洗い★ ★清須市K様邸 軒天塗装★ ★清須市K様邸 外壁塗装★   付属塗装です~! 付帯塗装とも言います。 外壁以外の外壁に付属している雨樋や庇、シャッターボックスなどの事を言います。   小庇の塗装です。 ケレン サンドペーパーで目荒らしをします。 細かな傷をつけて塗料との密着をよくします。   錆止め エポキシ樹脂系の錆止め塗料を使用します。   中塗り 外壁の塗料に合わせてフッ素で塗装しました。 セラMフッ素を使用しました。   上塗り セラMフッ素をもう一度重ねて塗ります。   BEFORE   AFTER   次は幕板板金です。 幕板とは外壁に使用される横長の板の事です。 外壁の1階部分と2階部分の貼り分けをする為に、見切り材として使われている事が多いです。   ケレン・錆止め     中塗り・上塗り     BEFORE   AFTER   シャッターボックス ケレン・錆止め     中塗り・上塗り     BEFORE   AFTER ピカピカです!   また更新します~(^^)/       ★清須市の施工事例はこちら★             外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2020年09月18日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

清須市でセミフロンマイルドⅡでツートンカラーで外壁の塗り替えを行いました。

こんにちは! 清須市・清洲で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   本日は、清須市K様邸の工事が進んでいます~! 前回までのブログはこちら ★清須市K様邸 足場、水洗い★ ★清須市K様邸 軒天塗装★     クラック補修     下塗り KFケミカルのセミフロンフィラーEPOを使用しました。     中塗り フッ素塗料をお選び頂きましたので、 KFケミカルのセミフロンマイルドⅡを使用しました。     上塗り 3回塗りで色を変えて塗装致しました。 色の違いがわかりにくくてすみません(*_*;     今回、上下で色を塗り分けしましたので、ツートーンです! 全体でみるとどんな風になるか楽しみです~( *´艸`)   次回は付属塗装の様子をご紹介しますね!   大和創建では3回塗りの下塗り、中塗り、上塗りの色を変えて塗装させて頂いています。 そうする事で、きちんと3回塗りしているのが分かりやすい為です。 少しでもお客様に安心して頂くために、全て色を変えています(^O^)         ★清須市の施工事例はこちら★             外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2020年09月16日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

清須市で防カビ性に優れている塗料で軒天塗装を行いました!

こんにちは! 清須市・清洲で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   本日は、少し前にご紹介した、清須市K様邸の工事の様子です~! 最近のゲリラ豪雨や台風で、予定より遅れております(>_<) ご迷惑をお掛けしてすみませんm(__)m   軒天塗装の写真をGET致しました~! 軒天は、野地板などの下地が見えないように美観をよくする為と、 万が一火事があった際に、軒まで炎が燃え広がるのを防ぐ役割があります。   塗装1回目 塗装2回目 弱溶剤アクリル樹脂のRSフィットマイルドを使用しました! 防カビ性や低汚染性に優れています。   BEFORE   AFTER とってもキレイになりました~(^^)/   続きはまた次回にご紹介させて頂きますね! お楽しみに~!           ★清須市の施工事例はこちら★             外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2020年09月14日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

一宮市にてフッ素で付属塗装工事を行いました!

こんにちは! 一宮市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。     本日も一宮市のF様邸の外壁塗装工事をご紹介します~(^^)/ 付属塗装の様子です♪ まずは破風です。 破風とは、屋根の妻側の端の部分のことを指します。 わかりにくいですが(*_*) ここです! そして、そこに取り付けられている板のことを破風板と言います。 屋根へ耐風性への向上やの雨水の侵入を防いだり、雨樋の下地の役割もあります。 破風の素材は、ひと昔前までは木材が主流でしたが、現在はガルバリウム鋼板やサイディングも多いです。   ケレン 塗料との密着を高めます。   塗装1回目   塗装2回目   雨樋も同じように塗装致しました。   外壁の塗料と合わせてセラMフッ素を使用しました。   木部塗装です。     今日はここまでです(^^) またご紹介します~!             ★一宮市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装工事の施工事例はこちら★             外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2020年09月11日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

一宮市でフッ素で外壁塗装工事を行いました。大胆なカラーチェンジも♬

こんにちは! 一宮市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。     今日はとってもいい天気ですね~! ですが、これからお天気が崩れるようですよ( ゚Д゚) まだ大気が不安定なのでしょうか(・・? お出掛けには傘を持って行った方がいいみたいです。     さて、一宮市のF様邸の外壁塗装工事!進んでいますよ~(^^)/(^^)/(^^)/ ★前回のブログはこちら★   下塗りです。 セミフロンフィラーを使用しました。   中塗りです。   上塗りです。 フッ素塗料をお選び頂きました。 KFケミカルのセミフロンマイルドⅡを使用しました! ホワイトからオレンジへ♪大胆なカラーチェンジです( *´艸`)   次は天井塗装です。 シーラー   天井塗装1回目   天井塗装2回目 軒天も外壁と色を同じにして統一感を出しました。 明るくポップなイメージのお家になりそうな予感です( *´艸`) 早く完成の外観が見たいですね!   次回は、付属塗装の様子をご紹介したいと思います~! お楽しみに(^^)/       ★一宮市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装工事の施工事例はこちら★             外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2020年09月09日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ

一宮市でクラックやチョーキングが見られたお家の外壁塗装工事が始まりました!

こんにちは! 一宮市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。   9月に入り、涼しくなったと思ったら、台風が近づいていますね(>_<) 今日も大雨と雷すごかったですね(*_*) 台風10号、東海地方はそれる予想ですが、沖縄や九州地方に大きな被害が出ない事を祈ります(>_<)     さて、一宮市F様邸で外壁塗装工事が始まっています♪   足場仮設です!   現場調査の時の様子です。   クラックが見られました。 外壁に水分がつき、乾燥するときに、水分の蒸発などにより収縮 が生じ、ひび割れが起こります。 また建物への力のかかり方でできる場合もあります。    チョーキングも見られました。 塗膜が白亜化現象を起こしています。塗料の中の顔料がチョークのような粉状になり消耗しています。 チョーキングは塗膜の劣化の最も判り易いサインであり、塗り替え時期のサインでもあります。     次回から塗装の様子をご紹介していきますね~(^^)/ どんな感じになるか楽しみです~( *´艸`)       ★一宮市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装工事の施工事例はこちら★             外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2020年09月04日 更新

施工中(外壁・屋根)ブログ