
一宮市で外壁塗装 夏に外壁塗装はできる?夏の外壁塗装のメリット・デメリット
こんにちは! 一宮市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です😄 毎日、じめじめムシムシする日が続いてますね😩 しかし、この梅雨が明けるとジリジリと暑い真夏がやってきますね🥵 今年の夏は例年よりも暑くなる予報だそうです… これからの熱中症対策が不可欠な時期での外壁塗装を行うことに不安や疑問はないですか? 今回は、夏場の外壁塗装についてのメリット・デメリット 注意点やオススメ塗料についてご紹介します😄 真夏に外壁塗装はできるのか? 結論から申し上げますと・・・ 『できます!!』 外壁塗装のベストシーズンは春と秋ですが、夏場でももちろん外壁塗装は可能です👍 しかし、夏場の外壁塗装で気をつけなければならないこともあります。 ですので、夏の外壁塗装ではしっかりした施工管理ができる優良業者に依頼することが重要ポイントになりますよ💡 ★優良企業の見分け方と見極め方★ 夏の外壁塗装で気をつけることは? 気象情報の把握 外壁塗装は天気にとても左右されます。 雨や雪の場合はもちろんですが、強風などの悪天候では工事ができません。 夏場は台風やゲリラ豪雨など天気の急変の可能性が高くなるので、 その日の気象情報や施工スケジュールをしっかりと管理する必要があります。 現場職人の体調管理 例年の猛暑で外での現場職人が体調不良を起こさないよう、しっかりとした体調管理が必要です。 水分・塩分の補給など現場職人の健康と安全面を最優先して、お客様を不安にさせないよう 熱中症対策についての取り組みを徹底する必要があります。 塗料の希釈量や取扱いの徹底 真夏は気温や湿度が高いため、塗料の希釈率の調整が難しくなります。 この調整は熟練の職人の経験によって判断することもあります。 ですので、安心して任せられる優良企業を見極めてくださいね。 夏の外壁塗装でのメリット・デメリット メリット 希望のスケジュールで塗装工事ができる可能性が高い 塗装工事に適している季節は春と秋と言われています。 しかし、その時期はお問合せが多いため希望通りのスケジュールが叶わないことが多いです。 夏の時期は春や秋と比べるとスケジュールに余裕のある塗装業者が多いため 希望通りのスケジュールで塗装工事ができる可能性が高いですよ👍 日が長いため作業時間を長く確保できる 夏は日照時間が長いので、1日での作業量が他の時期よりも多くなります。 そのため作業を翌日に持ち越すなどのスケジュールのズレは起こりにくいです👍 日照時間が長いから夜遅くまで作業したりするの?と不安に思われた方もいるかもしれませんが、 夜遅くまで作業することはありませんので安心してください😊 デメリット 夕立により工事が中断することがある この時期は梅雨や突然のゲリラ豪雨などがありますよね⛈️ 雨が降った場合は施工不良に繋がる可能性があるため塗装工事は中断します。 気象条件によりスケジュールにズレが生じる可能性があります。 お盆などの夏季休暇時期と被ると工期が延びる お盆の期間は休業になる業者が多いため、お盆前から塗装工事に取り掛かっていた場合は 休業中は工事が中断されるため、その分の工事期間が延びてしまいます。 足場と養生シートに覆われる期間は少しでも短い方が良いと思いますので、 業者さんと相談して工事のスケジュールを調整してもらうことをオススメしますよ☝️ 夏にオススメ!遮熱塗料とは? 塗料の種類の中に遮熱塗料と呼ばれる機能性塗料があります。 遮熱塗料とは、太陽光の中の赤外線を反射させることによって屋根や建物への 温度上昇を抑える効果がある塗料なのです。 真夏のジリジリとした日差しで一番影響を受けるのは屋根・外壁ですよね。 その屋根や外壁を遮熱効果のある塗料で塗れば、お家への熱の伝わりが抑制され 室内で快適に過ごすことができますよ😊 まとめ いかがでしたでしょうか? 夏の外壁塗装に不安や心配があった方の参考になりましたでしょうか? 夏に外壁塗装はじゅうぶん可能です👍 夏に外壁塗装をされる方は是非! ★外壁塗装中での注意点★ ⇑ こちらもチェックしてみてくださいね😊 夏に外壁塗装をしてみようかと迷われてる方は 一度、大和創建までお問合せください!! お客様のご希望に添ったアドバイスやご提案をさせていただきます😄 ご相談もお見積りもすべて無料ですので、お気軽にお問合せくださいね🤗 ☆大和創建へお問合せする☆ ★一宮市の施工事例はこちら★ ★外壁塗装の施工事例はこちら★ ★屋根塗装は施工時事例はこちら★ 外壁塗装・屋根塗装なら弊社 大和創建にお任せください!! 詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック 2024年07月08日 更新豆知識スタッフブログ