外壁の劣化症状!サイディングボードの反りとは?
こんにちは!
清須市、稲沢市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。
お家の外壁を何気なく見た時に、あれ?なんか外壁が反ってる?!という事はありませんか?
サイディングの反りや浮きは、外壁の劣化症状のうちの1つです。
本日は、サイディングの反りの原因や予防方法をご紹介しますので参考にしてみてください😊
外壁の劣化症状の1つ!サイディングボードの反りについて
現在、お家の外壁で主流となってきている窯業系サイディングは、実は古くなってくると反ってしまいます。
反りや浮きは外壁の劣化症状のひとつですが、一度反ってしまうと元には戻せません。
劣化症状の中でも緊急性の高いものになります。
軽度のうちならまだ補修などが可能ですが、ひどくなってしまってからですと、サイディングの貼り替えや大掛かりな工事になり、費用も高くなってしまいます。
サイディングボードが反る原因は?
窯業系サイディングとはセメントを主原料とし、木質系繊維、混和材を混ぜて成型されたものです。
軽量で火にも強いですが、水を吸い込んでしまうと弱くなってしまいます。
新築時は塗装されているので、防水機能が働いていますが、何年かして防水が切れてしまうと水を吸い込むようになってしまいます。
窯業系サイディングに雨水などが染み込んでしまうと体積が膨張します。
そして表面が先に乾燥すると縮んでしまいます。内側は湿っていて膨張したままですが、早く乾いて縮む表面のほうに引っ張られてしまいます。
この膨張と縮みを繰り返しているうちに、反りや浮きという症状が出てきてしまいます。
反りが進行すると?
反りはサイディングが水を吸い込んでからしばらく経っている証拠です。
そのままにしておくとどんどん酷くなってしまいますので、反りを見つけた場合は、すぐにメンテナンスを検討してください。
反りが進行すると起こるリスクを紹介します。
隙間から雨水が入り込んでしまう
反りによって外壁に隙間が出来、水が入ってしまいます。
そうなると雨漏りの原因になったり、建物内部にまで影響を及ぼす可能性があります。
部分張り替えが必要になる
一度反ってしまうと元には戻せませんので、ひどくなると張り替えが必要です。
しかし、サイディングボードはどんどんと新しいデザインや商品が出るので、10年以上経つと
全く同じものがない可能性があります。
そうなると一部だけ柄が違ったりしてカッコ悪い印象にもなりかねません(>_<)
反りを防ぐには?
防水機能が切れる前に塗装し、水を弾くようにする事です。
水分を吸って膨張、収縮しなければ反りは起こりません。
塗膜の防水が切れるタイミングを見逃さずに塗装する事が大切です。
定期的にメンテナンスをしてあげる事が重要になります。
大和創建では、屋根、外壁の無料診断をさせて頂いていますので、外壁が反っていて気になる方は、お気軽にお問い合わせくださいね!
外壁塗装・屋根塗装なら弊社
大和創建にお任せください!!
詳しい詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック