塗装の豆知識やイベント等最新情報をお届けします塗装・塗り替えブログ blog

HOME > 塗装・塗り替えブログ > 豆知識 > 【外壁塗装専門店】悪質業者に注意!屋根点検ならドローンで安心・安全に点検できます!

【外壁塗装専門店】悪質業者に注意!屋根点検ならドローンで安心・安全に点検できます!

豆知識スタッフブログ 2025.04.03 (Thu) 更新

こんにちは!

あま市外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店株式会社大和創建す。

最近、訪問販売による屋根点検を装った悪質業者の報道をよく見かけます。

みなさん、いきなり訪問してきて『無料診断やってます』→『異常があります』

などと、不安を煽るようなことを言われても冷静に、落ち着いて判断してください。

『その場で契約してしまう』なんてことは絶対にやめてください!!

不安な場合は、インターネットで適正な情報を入手したり、

自分で探した別の業者にも点検してもらってから判断しましょう!

★大和創建へ相談する★

 

ドローンを使った屋根塗装診断について

訪問販売の点検商法では、何も壊れていないのに『今すぐ工事をしないと大変なことになる』などと不安を煽ったり、

屋根を故意に傷つけて『屋根が壊れている』と工事を迫ってきます。

実際に業者が屋根に登って点検している様子が見えないので、何とも確証は得られません。

そこで、最近ではドローンを使った建物調査や外壁調査が進んでいます。

ドローンを使用すれば、屋根に登らずに安全に屋根の点検ができるからです。

今回はドローンでの外壁・屋根診断・調査についてのメリットとデメリットを解説します。

★ドローンを使った無料外壁・屋根診断はこちら★

 

ドローンでの外壁・屋根診断・調査のメリット

足場やはしごを使う必要がない

外壁塗装や屋根塗装の現地調査や診断では地上からの目視で調査できる範囲に限りがあります。

屋根や階数が高い建物では、はしごを使って調査したり、

場合によっては、足場を組んで調査するケースもあります。

ドローンを使用すればお客様にそんな時間や設置費用などの負担をかけずに診断・調査が可能となり、

小回りが利くドローンだからこそ容易に建物全体の確認ができ、安全に診断・調査が行えます。

屋根を破損させてしまうリスクがない

屋根診断・調査を行う時は業者が屋根に登り目視で調査になりますが、

経年により劣化が進んでいる屋根材での調査は大変危険です。

劣化した屋根材の上を歩いたり力を加えることで、屋根材が割れたりひびが入ってしまうこともあります。

ましてや、わざと屋根材を破損させて修理を焚きつけるような悪徳業者もいるので注意が必要です。

また、急勾配の屋根や複雑な形の屋根の場合は、足元が不安定なため屋根の上に登って調査することは難しくなりますが、

ドローンを使用することによって形状が複雑な屋根や劣化が進行している屋根でも簡単に安全に調査できます。

人身事故や怪我に繋がるリスクがない

屋根診断・調査は高所作業になるため危険が伴います。

そのため、専門的な技術や安全対策も必要になってきます。

足場のない時の屋根の調査は慣れているプロだとしても落下する可能性は0ではありません。

時にはプロでも命までも落としてしまう危険作業です。

しかし、事故や怪我心配をせずに診断・調査できるのはドローンだからこそと思います。

 

ドローンでの外壁・屋根診断・調査のデメリット

天候によっては調査・点検ができない

ドローンの機種にもよりますが、雨天時は防水仕様になっていないドローンでは調査できません。

また、目安として風速5m程の強風の日はドローンが風に煽られ安定飛行ができなくなってしまうため

飛ばすことができません。

緊急時や梅雨時などは天候によって調査・診断ができない可能性があります。

近隣への迷惑になる

ドローンを飛ばすことによって近隣の方に迷惑をかけてしまう可能性があります。

機種にもよりますがドローンの飛行音を騒音と捉える方もいらっしゃると思います。

そして、ドローンのカメラで撮影をしますので、近隣の方でプライバシーを心配する方もいらっしゃるかもしれません。

ご近所トラブルに発展させないためにも、ドローンでの診断・調査を行う際は、

飛行日時や撮影範囲などを事前に近隣の方へ説明しておくのが良いでしょう。

また、場所によっては国土交通省の認可が必要な地域もあるので注意が必要です。

目視ほど正確に判断できないことがある

ドローンで容易に屋根や建物全体は確認でき、安全に劣化状況を確認することはできますが、

ドローン調査だけでは目視ほど正確に判断できない可能性もあります。

プロが屋根に登った場合は、至近距離で見て・触れて確認することができるので、

屋根材の内部の様子までも診断することができます。

しかし、ドローン撮影の写真だけでは見逃してしまう劣化症状や不具合もあるかもしれません。

業者によっては高い精度で診断・調査することができる赤外線のサーモグラフィカメラを搭載したドローン

を使用している業者もありますので、事前にどんなドローンを使用しているのか確認してみましょう。

 

いかがでしたでしょうか?

悪徳業者が怖いからと言って、点検をしないのは適切な対応ではありません。

お家の状態を把握するための定期的な点検は大切です。

突然の訪問業者の点検ではなく、信頼できる業者に点検を依頼しましょう。

定期的な点検により、小さな修復であれば少額で短期間で終わる工事がほとんどです。

将来大きなトラブルに発展しないように未然に防ぎ、お家の資産価値を守ることができます。

大和創建ではドローン調査が無料で行えます。

現地調査で撮影した画像をもとにお家の診断書をお渡しさせて頂いております。

お家のことでお困りごとがありましたらお気軽にお問い合わせくださいね。

★大和創建へお問合せする★

★外壁と屋根塗装を同時にすると費用が抑えられる★

 

★施工事例はこちら★

★外壁塗装の施工事例はこちら★

★屋根塗装の施工事例はこちら★

外壁塗装・屋根塗装なら弊社

大和創建にお任せください!!

詳細は、外壁塗装・屋根塗装に関するお問合せはこちらをクリック