【外壁塗装専門店】人気!春の外壁塗装シーズンでの外壁塗装の相場金額と注意点
こんにちは!
一宮市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。
少しづつ暖かくなってきましたね。
春は外壁塗装をするのに人気なシーズンです!
『そろそろ外壁塗装しないとな。』と
塗装をご検討中の方へ、知っておいて欲しい外壁塗装の相場金額をご紹介します。
相場金額を知らないでおくと、悪徳業者と契約してしまう可能性もあります!
優良企業と契約できるよう、是非!相場金額と外壁塗装での注意点を把握しておいてくださいね😊
外壁塗装工事の相場金額
外壁塗装工事で内訳としてかかる費用は主に5つに分けられます。
◎足場代
◎材料費
◎人工代
◎経費
◎利益
この項目のままお客様の見積書に反映される訳ではありませんが、
外壁塗装工事代の内訳費用としてはこのようになっています。
それでは、外壁塗装の工程別ごとの相場費用を解説していきますね。
足場代 相場
●設置面積 1㎡ 700~1000円前後
見積書の足場代の中に養生シートなどが含まれているのかを確認しましょう!!
一般的な30坪ほどの建物で15万円~20万円ぐらいでしょう。
【足場代無料】などの謳い文句には工事費で金額を吊り上げられる可能性もありますので、
数社(2~3社ぐらい)から見積書を取って、しっかりと吟味してくださいね。
高圧洗浄機機での洗浄相場
洗浄 1㎡ 100~300円
洗浄のための水道代は施工主様の支給になります。
一般的な相場では1000円~2000円の水道料金がかかります。
外壁塗装で水洗いの作業は仕上がりを左右する大切な工程になります。
高圧洗浄で塗装面の汚れや苔・藻などをしっかり落としておかないと、
塗りムラができたり、塗膜がすぐに剥がれてきたりしますので、
水道代が気になるところですが、この工程での節水はオススメできませんよ。
下地処理 相場
●ひび割れ補修 1㎡ 1200~4500円
●ケレン作業 1㎡ 200~3000円
ひび割れ補修は程度によりモルタルやシーリング材を使ってひび割れ箇所を埋めて補修します。
ケレン作業は鉄部などの錆や旧塗膜を除去して塗装面を整える作業です。
下地処理は塗装面の劣化部分に処理を施して平滑に整える作業です。
どれだけ綺麗に塗り替えをしても下地処理が不十分だと新しい塗料がしっかり密着せず、
すぐにダメになってしまいます。
下地処理は劣化の程度や部位によって異なりますので、しっかりと下地処理を施してくれる業者を選びましょう。
コーキング工事 相場
●打ち替え 1㎡ 900~1500円
●打ち増し 1㎡ 500~900円
コーキング工事には≪打ち替え≫と≪打ち増し≫の2種類があります。
打ち替えの場合は、古いコーキング材を撤去して、新しいコーキング材を充填します。
打ち増しの場合は、古いコーキング材はそのままにして、その上から新しいコーキング材を塗り重ねます。
打ち替えの方が手間がかかる分、金額は高いですがコーキング材も新調され防水効果も蘇ります。
外壁塗装工事 相場
●下塗り相場 1㎡ 500~1000円
●中塗り相場 1㎡ 1500~4500円
●上塗り相場 1㎡ 1500~4500円
外壁塗装は下塗り・中塗り・上塗りと3回塗りが基本となっています。
下塗りでは、プライマーやシーラーなどで外壁と塗料を密着させる接着剤のような役割をもった
下塗り用の塗料を使います。
中塗りでは、紫外線や雨風から外壁を守る役割をする塗料です。
上塗りも中塗りと同様の役割を持つ塗料を使い、2回重ねて塗ることにより
色ムラなどを無くし、美観とお家を守る強固な塗膜を形成します。
外壁塗装の塗料の種類は豊富です。選ぶ塗料によって金額が違います。
選ぶ塗料によっては上記以外の金額になる場合もあります。
屋根塗装工事 相場
●下塗り 1㎡ 600~1200円
●中塗り・上塗り 1㎡1500~3500円
屋根塗装も外壁塗装と同様に3回塗りが基本となっています。
屋根塗装をお得にしたい場合は外壁塗装と同時工事すれば足場代が1回で済むのでオススメです。
屋根塗装では耐水性・遮熱性・断熱性の機能を高めて美観も保ちます。
付属部塗装工事 相場
●軒天 1㎡ 800~1500円
●破風板・鼻隠し 1㎡ 800~1300円
●縦横雨樋 1m 800~1500円
●シャッターボックス 1ヶ所 2000~3000円
●土台水切り 1m 300~800円
●雨戸 1枚 2000~4000円
●戸袋 1ヶ所 2500~3500円
外壁塗装や屋根塗装だけしっかり塗装しても付属部の劣化をそのままにしておいては、
建物の防水性や耐久性、そして美観も保てれません。
付属部も外壁塗装の耐久性を守る重要なポイントです。
付属部には様々な素材が使われていますので、素材に合った塗料でないと耐久性が低下してしまいます。
見積書に塗料メーカーや塗料名などを記載されているか確認して、詳細もしっかり明記した見積書を作成してもらいましょう。
諸経費 相場
諸経費は業者によって割合は違いますが、施工費の3~10%程度です。
外壁塗装での諸経費とは、作業車両の交通費・ガソリン代、保険料や近隣対策、写真や帳票代などを指します。
材料費や工事費以外をまとめて諸経費とすることが多いでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ご自宅の外壁塗装の相場金額の参考になりましたでしょうか?
外壁塗装の相場金額を少しでも頭の片隅に置いておけば、実際に見積書をもらった時に、
極端に相場金額から外れている費用がないか確認できますね。
塗装面積や工事内容について細かく書かれているか、必ず確認してくださいね。
この春、外壁塗装に少しでも興味のあるかた、ご検討中のかたは、
大和創建までお気軽にお問合せください!
お見積り・現地調査・ご相談は無料です🥰
外壁塗装・屋根塗装なら弊社
大和創建にお任せください!!