【外壁塗装専門店】給湯器の裏側の外壁塗装はどうするの?解説します!
こんにちは!
清須市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。
外壁塗装を検討中の方で、給湯器の裏の塗装はどうなるのか?気になっている方はいませんか?
今回は、給湯器の裏側や周りの塗装についてご紹介します!
給湯器の周りや裏側は塗装できる?
外壁と給湯器の隙間が「10㎝以上」の場合は塗装が可能です!
5㎝も隙間がない場合は、塗装することが難しくなります。
できたとしても、職人の手が届くところまでの塗装になります。
塗料が付かないように養生してから、ローラーや刷毛を使用して塗装していきます。
どうしても、給湯器裏の塗装もしたい場合は給湯器を外すしかありません。
その場合は、ガス業者や電気業者などの専門業者に給湯器の取り外しを依頼する必要があります。
給湯器を取り外した場合のメリット・デメリット
大和創建では給湯器を外してまで塗装することは、あまりおすすめはしていません。
今までのお客様も手の届く範囲までの塗装がほとんどです。
では、なぜ給湯器を外して塗装するのをオススメしていないのか?
給湯器を取り外して塗装するメリット・デメリットをご紹介します。
メリット
給湯器の周りや裏側まできちんと外壁塗装すれば、どこから見てもキレイな外観になるというのが一番のメリットです。
給湯器で隠れている外壁は、紫外線や雨風の影響を受けづらいため劣化しにくいですが、
10年に一度の外壁塗装なので隅々までピカピカにしたい。
と言う方には給湯器を取り外して塗装するのが良いでしょう。
もし、経年劣化で給湯器が壊れてしまい新しい給湯器に交換という時でも、
給湯器の裏側を塗装しておくことで塗り残しが目立たないというメリットもあります。
デメリット
給湯器を取り外して塗装を行う場合、ガス業者や電気業者など専門業者に依頼をする必要があります。
その分の追加費用が発生してしまう点です。
外壁塗装だけでも大きな金額になるので、これ以上費用をかけたくないという方も多いのが現状です。
また、専門業者に給湯器を取り外してもらっている間は給湯器が使えなくなります。
外壁塗装工事は1日では終わりませんので、数日間は使えないというのデメリットになります。
この使えない数日間をどう捉えるかはお客様次第になりますが、不便と捉える方の方が多いのかなと思います。
給湯器の裏の外壁を塗らなかったらどうなる?
給湯器は外壁にぴったりくっついている場合が多く、庇の下などにある場合が多いので水濡れも少なくすむケースが多いです。
その為、劣化もしにくく既存の外壁が余程劣化していない限り、過度な心配は必要ないと思います。
新しい給湯器に交換した際に、給湯器のサイズが既存のものより小さくなる場合は、
塗り残しが目立つ可能性はあります。
大和創建では給湯器の裏側は劣化しづらいのもあり、給湯器を脱着してまでの塗装はあまりおすすめしていませんが、
給湯器の裏側まできちんと塗装したいというお客様のご希望があれば、
もちろん専門業者さんと打ち合わせの上、塗装させて頂いております!
些細なご相談でも大和創建まで是非!お気軽にご相談くださいね😊
外壁塗装・屋根塗装なら弊社
大和創建にお任せください!!