2トーンカラーでオシャレに!失敗しない外壁塗装の色選び!
こんにちは(^^)/
清須市・稲沢市で外壁塗装工事・屋根塗装工事専門店の株式会社大和創建です。
前回のブログで外壁塗装の色選びでの人気色をご紹介しました(^^)/
本日は、外壁塗装の配色カラーや2トーンカラーをご紹介します♪
・せっかく塗り替えるならオシャレな配色にしたい
・2トーンカラーにしたい
・どこで色分けすればいいの?
など迷いますよね!
2トーンカラーでも配色やどこで色分けするのかでも印象がだいぶ変わってきます。
大きく分けて4つのパターンがあります。
・階ごとで色分け
階で上下に分けるパターンは全体のバランスも良く、最もポピュラーで人気があります。
濃い色を1階にもってくることで重厚感のある印象になります。
・縦に色分け
縦に分けるパターンは、すっきりとしたスタイリッシュな印象になります。
最近のトレンドな塗り分けで人気が出てきています。
・凹凸で色分け
ベランダや玄関まわりなどの形状で色分けするパターンです。
立体感が出てオシャレな印象になります。
・ワンポイントで色分け
お家の一部分をワンポイントで色分けするパターンです。
少な目の面積に濃い目の色をいれるとオシャレな仕上がりになります。
色見本を見るとたくさん色があって迷ってしまいますよね( ;∀;)
オススメの配色を紹介します(^^)/
・同色系
失敗したくない方は、同系色での組み合わせがオススメです。
暖色系、寒色系で組み合わせることによって家全体がまとまった印象になります。
ブルー系で統一しました。まとまった印象になりますね!
・柄×色
タイルやレンガ調、木目などの柄と合わせることでさらにオシャレな仕上がりになります。
柄を生かした塗装がオススメです。
柄を生かして南欧風なイメージに(^O^)
・白×鮮やかな色
白とハッキリとしたお色を合わせるのもオススメです。
白はどんな色とでも合うので鮮やかなハッキリとしたお色と合わせても
すっきりとした印象になります。
白×ネイビーのコントラストが素敵ですね!
いかがでしたか?
まだ色に迷うなー(>_<)
という方は、カラーシュミレーションもさせて頂きます(^^)/
お家がどんな感じになるかシュミレーション出来ます。
気になった方はご連絡くださいね!
外壁塗装・屋根塗装なら弊社にお任せください!!
詳しい詳細は、清須市の外壁塗装に関するお問合せはこちらよりどうぞ(^^)/
☆★☆★☆年末年始休業のお知らせ★☆★☆★
誠に勝手ながら12/29(日)~1/5(日)まで休業とさせて頂きます。
なお、電話、メールでのお問合せは1/3(金)より対応させて頂きます。
ご不便とご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。